鶏のとろみおろし煮♬

tricotraye @cook_40053261
白だしを使って簡単に♬美味しく仕上がります!
このレシピの生い立ち
さっぱりしながらもボリューム感のあるおかずということで考えました。ごはんのおかずにもなるし、酒の肴にも♬白だしとみりんだけの味付けですが鶏の旨味が加わって後引く美味しさです!
鶏のとろみおろし煮♬
白だしを使って簡単に♬美味しく仕上がります!
このレシピの生い立ち
さっぱりしながらもボリューム感のあるおかずということで考えました。ごはんのおかずにもなるし、酒の肴にも♬白だしとみりんだけの味付けですが鶏の旨味が加わって後引く美味しさです!
作り方
- 1
鶏肉は1枚を6~7等分し、片栗粉を多めに入れたビニール袋に入れて全体に粉をまんべんなくまぶす。
- 2
フライパンに油をひき、1の鶏肉を余分な粉をはたきながら並べる。(皮目を下に)焼き色が付いたら返して両面しっかり焼く。
- 3
一旦肉を取り出し、フライパンに残った余分な油をペーパータオル等でふき取る。
- 4
☆印の材料を入れて煮立てる。
- 5
ぶなしめじの石づきを取り小房に分けて入れる。
- 6
取り出しておいた肉を戻し入れて、全体にとろみがついてくるまで中火~弱火で煮込む。(3~4分)
- 7
だいこんはおろしてざるにあげ軽く水気を切る。
- 8
最後にだいこんおろしを入れて全体によく混ぜ合わせる。なじんだら火から下ろす。器に盛り万能ねぎを散らす。
コツ・ポイント
片栗粉を付けて多めの油で焼くことでカリっとした仕上がりに。。あとから汁に入れた時に衣の片栗粉のおかげで程よくトロミがつきます。だいこんおろしが入ることでサッパリとした口当たりに。。肉を取り出した際に油を除くことで汁がしみやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
ちょっぴり上品な鶏肉のみぞれ煮♡ ちょっぴり上品な鶏肉のみぞれ煮♡
話題入り大感謝です♪フライパン1つde出来るメイン♪白だし&本みりんを使って、ちょっぴり上品なみぞれ煮の完成です♪ 苺♡ストロベリー -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21002665