米粉でプロテインマグカップケーキ

ちゃろみん
ちゃろみん @cook_40107689

マグカップで簡単朝ごはん!レンジで簡単!洗い物もカップとスプーンのみです!朝からしっかり糖質とタンパク質が摂れます!
このレシピの生い立ち
株式会社波里さんの「お米の粉」を頂いたのでいつも朝ごはんに食べているオートミールマグケーキを米粉でも作ってみました!ふるわずにダマなく使えてグルテンフリーでもふわふわで美味しいです!オートミールよりも小麦粉で作るケーキに近いです!

米粉でプロテインマグカップケーキ

マグカップで簡単朝ごはん!レンジで簡単!洗い物もカップとスプーンのみです!朝からしっかり糖質とタンパク質が摂れます!
このレシピの生い立ち
株式会社波里さんの「お米の粉」を頂いたのでいつも朝ごはんに食べているオートミールマグケーキを米粉でも作ってみました!ふるわずにダマなく使えてグルテンフリーでもふわふわで美味しいです!オートミールよりも小麦粉で作るケーキに近いです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 波里 お米の粉 お料理自慢の薄力粉 40g
  2. プロテイン(なければ卵1個) 15〜30gお好みで
  3. 砂糖(プロテインが甘ければ不要) 大さじ1(15g)
  4. ココアパウダー お好みで小さじ1〜6g程度
  5. オオバコサイリウム(あれば) 5g
  6. イヌリン(あれば) 10g
  7. ベーキングパウダー 2g〜3g(小さじ1)
  8. 水またはお好みのミルク 70g〜
  9. インスタントコーヒー(お好みで) 2g

作り方

  1. 1

    量りにマグカップ(大きめ)を乗せて水以外の材料を上から入れてよく混ぜる。
    300mlは入るものがおすすめです。

  2. 2

    水を入れてとろとろになるまでよく混ぜて600wレンジで2分〜2分半加熱。
    表面が触ってもくっくかないくらい乾くまで。

  3. 3

    プロテインがなければ卵で水の量は30g程度にしてください。

  4. 4

    イヌリンとオオバコはあればで大丈夫です。オオバコなしの場合は水分量を少なめに調節してください。

  5. 5

    夜にベーキングパウダー以外を測っておいて朝ベーキングパウダーを入れて水を入れて混ぜるだけにしておくととても楽です。

  6. 6

    写真は上にバナナとナッツを乗せて上からスキムミルクをお湯で溶いたものをかけてます。

コツ・ポイント

お好みでナッツやフルーツを乗せても。
私は冷凍のいちごやブルーベリー、バナナを乗せて加熱後にナッツを乗せて食べています。
大きめのマグカップで作らないと溢れます。
溢れるのが不安な場合は下にお皿を置いてからレンジにかけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃろみん
ちゃろみん @cook_40107689
に公開

似たレシピ