万能酵母液で時短でできる低糖質ふすまパン

ケトジェニックダイエットを実践中のため、低糖質パンを自宅で手軽にできる方法の覚書
このレシピの生い立ち
ケトジェニックダイエットを始めると、糖質を1食20グラムに抑えないといけません。
肉と野菜の食生活に飽き飽きしてしまったので、低糖質パンを探しましたところ、おいしいけど高額になるので、自宅で簡単にできる方法を思いつきました。
万能酵母液で時短でできる低糖質ふすまパン
ケトジェニックダイエットを実践中のため、低糖質パンを自宅で手軽にできる方法の覚書
このレシピの生い立ち
ケトジェニックダイエットを始めると、糖質を1食20グラムに抑えないといけません。
肉と野菜の食生活に飽き飽きしてしまったので、低糖質パンを探しましたところ、おいしいけど高額になるので、自宅で簡単にできる方法を思いつきました。
作り方
- 1
フードプロセッサーを準備して、ココナッツオイル以外の材料を投入
- 2
40秒回したらほぼ生地ができあがる。
- 3
一旦止めてココナッツオイルを投入して、さらに1分半ほど回す。
生地がもたつくので途中でスプーンで突いてください。 - 4
合計2分回せばグルテンが伸びて弾力が出ます。
ラップをして20分生地を休ませます。 - 5
20分後、膨らんだら軽くパンチしてスケッパーで6分割します
- 6
6分割して丸めた状態
- 7
ヨーグルトメーカーを準備し40度に設定してケースに生地を配置します。
タッパを使って2段構えにしました。 - 8
40度で40分生地を温めて発酵させます。
- 9
1.5倍に膨らんだ生地をオーブンで170度、余熱無しで25分焼きます
- 10
できあがり。
糖質は2個でわずか4.4gです。
もっちりして2個で十分腹持ちします♪
コツ・ポイント
フードプロセッサーとヨーグルトメーカーがあれば時短で簡単に手ごねパンができます。
手ごね作業20分かかるところ2分!に短縮できます。
さらにヨーグルトメーカーで安定的に発酵。
万能酵母液を使ったことできめの細かいパンに仕上がります。
似たレシピ
その他のレシピ