作り方
- 1
処理済みなので、そのまま調理します。
バッテンに切れ目を入れますが、あまり深くしないように。 - 2
魚が取り出しやすいくらいのお鍋に☆を入れます。
- 3
火にかけて煮立ったら弱火に落とし、お魚を入れます。
- 4
煮汁を数分すくってかけてあげます。
煮汁の味を確かめながらしょうゆを少しずつ足していきます。 - 5
クッキングシートなどで落し蓋をして、そのまま弱火で15分ほど煮詰めていきます。
- 6
落し蓋をとり、煮汁をかけてあげながら煮詰めていきます。
しっかり煮詰めたい場合は照りが出るまで煮詰めましょう。 - 7
万願寺ししとうなどがあれば、少し切れ目を入れてサッと一緒に煮て完成♪
コツ・ポイント
煮汁の量は注意してください。
のどぐろじゃなくても、もちろん大丈夫です。
お皿に盛り付ける時は崩さないように気をつけてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
銀ムツ煮つけ♪一人でお祝いしませんか? 銀ムツ煮つけ♪一人でお祝いしませんか?
脂がのった銀ムツは私の大好物。1人の時でもしっかり飲んでしまうのが私流♪そして1人でもお洒落に盛ればレストラン気分 JCT -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21035169