アラでぶり大根

SHUUJYU @cook_40247115
アラでも結構食べるとこあります。
味つけ濃いのでご飯が進みます。
お酒のアテにも良いですね(≧∇≦)b
このレシピの生い立ち
ぶりのアラが、安かったので初チャレンジしました。
臭み出ないかだけが心配だったけど、大丈夫で良かった。
安くてパックに大量なアラでも立派なおかずになる事が分かりました。
ちょっと煮崩れちゃったけど、味染みてる証拠だよね。
アラでぶり大根
アラでも結構食べるとこあります。
味つけ濃いのでご飯が進みます。
お酒のアテにも良いですね(≧∇≦)b
このレシピの生い立ち
ぶりのアラが、安かったので初チャレンジしました。
臭み出ないかだけが心配だったけど、大丈夫で良かった。
安くてパックに大量なアラでも立派なおかずになる事が分かりました。
ちょっと煮崩れちゃったけど、味染みてる証拠だよね。
作り方
- 1
1.5cmの輪切りにした大根の皮を剥き、半月切りにしておく。
- 2
塩をすり込んだアラをボウルに入れ、沸かしたお湯を浸るまで入れ霜降りにする。
- 3
お湯を捨てて水を何回か取り替えながら、汚れやぬめりを取り除く。
- 4
深めのフライパンに大根を重ねず置き、その上にアラを満遍なくのせ、酒、水、生姜を入れて落し蓋して沸騰するまで強火にする。
- 5
沸騰したら中火にして、アクを取り除き、砂糖とみりんを入れて大根が柔らかくなるまで煮る。
- 6
大根が柔らかくなったら、醤油を入れて水分が減るまで煮て火を止め味がしみるまでそのままにしておく。
- 7
食べる時に再び温める。
コツ・ポイント
臭みをとるために必ず霜降り作業して下さい。
チューブ生姜(5cmくらい)でもOKです。
落し蓋が無い場合はアルミホイルで代用できます。
濃いめの分量になってるので、調味料は味をみて加減して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ぶりのあらdeぶり大根 *☻* ぶりのあらdeぶり大根 *☻*
「ぶり大根」と言ったら我が家では〝あら〟を使う事が多いです♡。良い出汁が出るし、これの大根が娘たちに人気です(^^)。 SARY☻カンパニー -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21054314