
《離乳食後期〜》和風あんかけ

無添加生活さん @cook_40373090
このあんかけのおかげで
離乳食後期からのレパートリーが増えました♪
このレシピの生い立ち
離乳食後期からのレパートリーを増やしたくて
作り方
- 1
小鍋に《A》を全ていれ
中火にかける《B》を混ぜ合わせ
水溶き片栗粉を作る - 2
沸騰して
みりんのアルコールを
飛ばすため1〜2分火にかけたら
弱火にする - 3
②に水溶き片栗粉を投入!
ダマにならないように
手際よくヘラなどで混ぜ合わせ
トロミが出てきたら完成♪ - 4
☆オススメの出汁粉☆
天然の鉄分も取れ
お出汁も美味しいので
我が家はリピしてます
Amazonで購入できますよ
コツ・ポイント
調味料は《本物》を使う事!
みりん風のみりんや脱脂加工大豆を使った栄養も香りもないお醤油、ほんだしなどの添加物たっぷりのダシパウダーなどは手軽で便利ですが香りも美味しさも栄養素も全く違うので食いつきも変わります♪
似たレシピ
-
和風あんかけ♡離乳食後期〜大人、冷凍OK 和風あんかけ♡離乳食後期〜大人、冷凍OK
離乳食後期完了期幼児食、子どもと一緒に大人もどうぞ ♪ よく小分けにして冷凍保存してます!あんかけ丼やお弁当にも是非 ☻ ♡みっぽ -
-
-
-
-
【離乳食後期】野菜とひき肉の和風あんかけ 【離乳食後期】野菜とひき肉の和風あんかけ
かつおだしがふわっと香る野菜たっぷりあんかけ。お肉も入ってるのでこれひとつで栄養満点!ご飯やうどんにかけて召し上がれ★ TOMfam -
-
大根に枝豆とコーンとカニカマ和風あんかけ 大根に枝豆とコーンとカニカマ和風あんかけ
大根は電子レンジで加熱することで時短になります。あんかけは沸騰して片栗粉でとろみをつけるだけでとっても簡単です。 おなかがぺこりん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21070233