《離乳食後期〜》和風あんかけ-レシピのメイン写真

《離乳食後期〜》和風あんかけ

無添加生活さん
無添加生活さん @cook_40373090
北海道

このあんかけのおかげで
離乳食後期からのレパートリーが増えました♪
このレシピの生い立ち
離乳食後期からのレパートリーを増やしたくて

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1食分
  1. 《A》
  2. 醤油 小さじ1
  3. 本みりん 小さじ1
  4. 無添加だし粉 小さじ0.5
  5. 100cc
  6. 《B》
  7. 片栗粉 小さじ1.5
  8. 大さじ1

作り方

  1. 1

    小鍋に《A》を全ていれ
    中火にかける

    《B》を混ぜ合わせ
    水溶き片栗粉を作る

  2. 2

    沸騰して
    みりんのアルコールを
    飛ばすため1〜2分火にかけたら
    弱火にする

  3. 3

    ②に水溶き片栗粉を投入!
    ダマにならないように
    手際よくヘラなどで混ぜ合わせ
    トロミが出てきたら完成♪

  4. 4

    ☆オススメの出汁粉☆
    天然の鉄分も取れ
    お出汁も美味しいので
    我が家はリピしてます
    Amazonで購入できますよ

コツ・ポイント

調味料は《本物》を使う事!
みりん風のみりんや脱脂加工大豆を使った栄養も香りもないお醤油、ほんだしなどの添加物たっぷりのダシパウダーなどは手軽で便利ですが香りも美味しさも栄養素も全く違うので食いつきも変わります♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

無添加生活さん
無添加生活さん @cook_40373090
に公開
北海道
3歳の男の子ママです。北海道の牛乳生産量が日本一の地域で暮らしています。お野菜たっぷりのシンプルで美味しいお料理が好き。使う調味料や食材はオーガニックの物や無添加の物を選んでいます
もっと読む

似たレシピ