俺の健康おから煮

クックFYYYM3☆ @cook_40191168
ありものでヘルシーで、腹いっぱいにしたいときにどうぞ。
お酢を入れてるので、冷蔵庫にいれておけば1週間ぐらいは大丈夫。
このレシピの生い立ち
ダイエットの友「おから」をお手軽にいただけるレシピとしてアレンジしました。
こんにゃくとおからがメインなので、罪悪感なく、お腹をいっぱいにできますよ。
俺の健康おから煮
ありものでヘルシーで、腹いっぱいにしたいときにどうぞ。
お酢を入れてるので、冷蔵庫にいれておけば1週間ぐらいは大丈夫。
このレシピの生い立ち
ダイエットの友「おから」をお手軽にいただけるレシピとしてアレンジしました。
こんにゃくとおからがメインなので、罪悪感なく、お腹をいっぱいにできますよ。
作り方
- 1
フライパンにおからを入れ、水を加えて、均一に水分がいきわたるよう混ぜる。
- 2
ごま油~食塩までを入れ、これも均一にいきわたるよう混ぜる。
- 3
乾燥ひじき~冷凍ミックスベジタブルまでを入れ、中火にかける。
- 4
ブクブクくると、おからが飛び散るので、土手を作るように端に寄せ、火の強い中心に池を作る。
- 5
土手は徐々に崩れてくるので、池に流れ出たものを、ゆっくり土手の奥に送る感じで、根気強く水分を飛ばす(30分ぐらい)。
- 6
土手の水分が抜け、しっかりしてくれば、シーチキンとつきこんにゃくを入れ、再度、土手の作業を続ける。
- 7
池の水が底の方に来て、ブクブクしてくれば、土手を崩して、水分量が均一になるように混ぜる。
- 8
青ネギなど好きなトッピングを入れて混ぜ、お好みの硬さまで水分を飛ばせば完了。
コツ・ポイント
水を入れるのは、調味料を均一にいきわたらせるためなので、おからがべちゃっとなるギリの量で十分。多いと、水分を飛ばすのに時間が掛かるだけです。
味はかなり薄めで、ギリ味がする程度なので、好みに調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
食物繊維☆取り放題 しっとりおから煮 食物繊維☆取り放題 しっとりおから煮
おからってぱさぱさのイメージが強くありませんか?いいえ、しっとり炊き上げれば、冷めても美味しいごはんのおかずになります。 asubell
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21071455