豆乳クリームカステラティラミス

みずくみさん
みずくみさん @cook_40099909

生クリームを豆乳クリームに変えて、コーヒー苦手な娘の為にちょっとアレンジしたカステラティラミスを作ってみました。
このレシピの生い立ち
無性にティラミスが食べたくなりましたが、生クリームだとカロリー高いし、簡単に出来る、ヘルシーなティラミスを作りたくなり、生クリームを豆乳クリームに変えて作ってみました。切り出しカステラで簡単に作れました。

豆乳クリームカステラティラミス

生クリームを豆乳クリームに変えて、コーヒー苦手な娘の為にちょっとアレンジしたカステラティラミスを作ってみました。
このレシピの生い立ち
無性にティラミスが食べたくなりましたが、生クリームだとカロリー高いし、簡単に出来る、ヘルシーなティラミスを作りたくなり、生クリームを豆乳クリームに変えて作ってみました。切り出しカステラで簡単に作れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 切り出しカステラ 8切れ
  2. 豆乳クリーム 200cc
  3. マスカルポーネ 175g
  4. 砂糖 大匙2
  5. アールグレイ紅茶 1パック
  6. お湯★ 60cc
  7. 砂糖★ 大匙1
  8. ミルクココア粉末 適量

作り方

  1. 1

    市販の切り出しカステラを使います。下の薄紙を取りタッパーや角皿等に隙間が無いように詰めます。

  2. 2

    アールグレイ紅茶を抽出して、砂糖を熱い内に溶かします。
    カステラの上に紅茶を均等にふりかけます。★マークの分

  3. 3

    氷水を用意して、豆乳クリームを泡立て、砂糖を加え、角が立つようになったらマスカルポーネを加えて混ぜます。

  4. 4

    カステラの上に豆乳クリームを飾りの分を少し残して表面にのせていきます。冷蔵庫に入れて30分以上冷やします。

  5. 5

    冷蔵庫から出して、カステラの切れ目の辺りで切り分け、ミルクココアを茶漉しでふりかけます。飾りクリームも加えます。

  6. 6

    紅茶じゃなく、コーヒーを使っても出来ます。
    あっさりして、食べやすかったです。

コツ・ポイント

なるべくカステラが均等にきちっと入る容器に入れる事と砂糖はカステラに甘味があるので控え目にした方が良いです。クリームはしっかり泡立てる。氷水で冷やしながらで。大人の味にしたい場合は洋酒を紅茶に加えると良いですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みずくみさん
みずくみさん @cook_40099909
に公開
料理好きなおばさんです。毎日フランス料理だと飽きるね!毎日ご飯を作っていて、料理は繰り返しだと。苦にならないコツは無理をしないこと。有るもので足りる。必要以上に買い物しないこと。特技はカメラ。スマホはまだ慣れないです。やっぱりおばさん(笑)
もっと読む

似たレシピ