お花の形のビーツミルクパン【HB使用】

Nappuu
Nappuu @cook_40102630

ふんわりと可愛いパンが出来上がりました✿
ビーツの香りと甘さがほんのりと♡
このレシピの生い立ち
ビーツが入ると生地が綺麗なピンクに♥
これを活かしたパンが焼きたくて四苦八苦....。思うようなパンが焼けず自己嫌悪でしたが、ようやくこのレシピに落ち着きました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

6個
  1. 強力粉 180g
  2. 牛乳 60cc
  3. ビーツ(生すりおろし) 60g
  4. ★砂糖 15g
  5. ★バター 15g
  6. ★塩 2g
  7. ドライイースト 2g
  8. シリコンのマフィン型使用(Φ6cm)

作り方

  1. 1

    ビーツは皮ごとすりおろします。

  2. 2

    ★をパンケースに、ドライイーストは所定のところに入れます。

    一次発酵までHBにお任せ♪

  3. 3

    1次発酵が終わったら、15分割にして
    ベンチタイム10分。

    乾燥しないようラップをかけます。

  4. 4

    麺棒で楕円形に伸ばします。

  5. 5

    5枚を重ね合わせます。

    形は少々いびつでも気にしない♪

  6. 6

    クルクルっと巻いていき

  7. 7

    真ん中でスパッっとカット❣

  8. 8

    切り口がつぶれてしまうので...

  9. 9

    丸く整えて...

  10. 10

    マフィン型に入ます

    1.5倍になるまでラップをかけて二次発酵

    頃合いを見て170℃にオーブン予熱(天板も入れる)

  11. 11

    二次発酵が終わったら、強力粉を茶こしで上からふりかけます。

  12. 12

    いよいよ焼きます❣

    150℃に下げて
    14~15分

    ※焼き時間は、調整してください。

  13. 13

    出来上がり♥

  14. 14

    中もピンク色が出ています♬

  15. 15

    ✪コツ追記
    二次発酵の際オーブン機能を使う時は発酵を1.3倍位までにしてみてください。余熱中にも発酵が進んでしまうので。

  16. 16

    ✪コツ追記
    焦げが強く出てしまう場合
    ①余熱を150℃に下げてみてください。
    焼き時間も13分頃から様子をみてください。

  17. 17

    ②オーブンによって焼きムラがあるかもしれません。我が家のオーブンは中央の温度が高くてどうしても焦げてしまうので、

  18. 18

    天板の中央を避けるように型を端の方に置いています。
    《12》の写真では分かりやすくするために中央に置いています。

  19. 19

    ご家庭のオーブンにもムラがある時は、置く場所を変更されるか、途中で一旦取り出して天板を回転させてみるのはいかがでしょう。

  20. 20

    それでもまだ焦げがついてしまう時には途中でアルミホイルを被せてみてください。

  21. 21

    たくさんあるレシピの中から選んでいただき作ってくださることには本当に嬉しく思っています♬ありがとうございます❤

コツ・ポイント

✪ビーツピューレでもできますよ♪
✪途中で乾きそうなときは霧吹きをかけてね♪
✪シリコンのマフィン型はダイソーで購入♪
✪二次発酵はオーブンの発酵機能を使ってもOK❣

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Nappuu
Nappuu @cook_40102630
に公開
 十勝で産まれ育ち、その後 関東で30年 生活をし、再び主人(アメリカ人)と二人で十勝に戻ってきました♬ ……で十勝に戻ったとたん主人が「ここは野菜が美味しいからお肉も魚介類ももう食べません♬野菜中心で❤」とまさかのベジタリアン宣言。 ということでお野菜のみの生活が始まり、皆さんのレシピを頼りに、そしてひとつひとつのレシピに感動しながら、日々勉強させていただいております(´艸`)
もっと読む

似たレシピ