作り方
- 1
大根を2cm幅の輪切りにして皮をむき、片面に十字で浅く切込みを入れる。
- 2
大根と鶏ひき肉と○調味料を炊飯器の釜に全て入れて炊飯ボタンを押す。
- 3
炊き上がったら大根を崩さないよう鶏ひき肉をほぐして、良く混ぜた水溶き片栗粉を少量ずつ入れて混ぜる。
- 4
すこし蓋を閉めて数分おいてからとろみがついてるのを確認して、盛り付けて完成!
コツ・ポイント
大根の面取りはしてもしなくても!
おろし生姜を入れるのもおすすめです◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
◆冬レシピ♡大根の鶏そぼろあんかけ◆ ◆冬レシピ♡大根の鶏そぼろあんかけ◆
大根の面取り不要!下茹でして煮て、煮汁で餡を作るだけ簡単レシピ♡大根を下茹ですることでアクを取り、繊維が柔らかくなり味が浸みやすくなります♪鶏そぼろをかけると食べごたえもあり、鶏の旨みが大根に絡まり美味しいです(^-^)/ ☆classy☆ -
-
-
-
-
炊飯器で簡単☆大根の鶏そぼろあんかけ 炊飯器で簡単☆大根の鶏そぼろあんかけ
普通に炊飯するだけで味しみしみのふろふき大根に♬材料を入れるだけだから、失敗も火加減の調整も無しで簡単(о´∀`о) コキンちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21089671