冬レシピ!ルーを使わないシチューの作り方

りーさ@妖怪ですの人
りーさ@妖怪ですの人 @cook_40375523

ルーがなくても作れちゃう!白菜のシチューの作り方!
https://vt.tiktok.com/ZS81E7SbL/
このレシピの生い立ち
この季節は、白菜が旬なので体も心も温まるシチューを作ってみました(*´꒳`*)
白菜の芯部分は、火傷に注意です←猫舌

冬レシピ!ルーを使わないシチューの作り方

ルーがなくても作れちゃう!白菜のシチューの作り方!
https://vt.tiktok.com/ZS81E7SbL/
このレシピの生い立ち
この季節は、白菜が旬なので体も心も温まるシチューを作ってみました(*´꒳`*)
白菜の芯部分は、火傷に注意です←猫舌

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 【具材】
  2. 白菜 8/1
  3. にんじん 1本
  4. 玉ねぎ 1個
  5. 鶏もも肉 1枚
  6. バター 30g
  7. 200〜300ml
  8. 【味付け】
  9. 小麦粉 大さじ3〜4くらい
  10. コンソメ 2〜3個
  11. 牛乳 300〜400ml
  12. 【お好みで】
  13. 塩コショウ 適量
  14. チーズ 数枚

作り方

  1. 1

    野菜は好きな大きさに切る。

  2. 2

    鶏もも肉を、一口サイズに切る。

  3. 3

    バターを用意する。

  4. 4

    熱したフライパンの中に、バターを投入する。

  5. 5

    鶏もも肉を焼く。

  6. 6

    玉ねぎ、にんじんを加えて、混ぜてバターを絡める。

  7. 7

    白菜を入れて、炒めて馴染ませる。

  8. 8

    少ししんなりするまで炒める。

  9. 9

    小麦粉を加えて、全体的に馴染むように炒めてく。

  10. 10

    水を加える。

  11. 11

    煮立たせる。
    にんじんが柔らかくなってきたらOK!

  12. 12

    野菜に火が通って、食べられるくらいまで柔らかくなったら、コンソメを入れる。
    味見をして、コンソメが足りなかったら足す。

  13. 13

    牛乳を入れる。
    豆乳でも代用したけど、かなり健康的なお味になりました(*´꒳`*)

  14. 14

    全体的に混ぜ合わせる。
    とろみが足りない場合は、水溶き片栗粉を入れて調節する。

  15. 15

    お好みでチーズを入れる。
    スライスチーズ1枚、とろけるチーズ1枚入れました。

  16. 16

    その都度味見を忘れずに!

  17. 17

    お皿に盛り付けて完成!

コツ・ポイント

分量は適当なので、ちょこちょこ味見して様子見るのがいいです♪
味が物足りない場合は、その都度足してってくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りーさ@妖怪ですの人
に公開
沖縄に住む妖怪酒飲み独身アラサー女。
もっと読む

似たレシピ