余りもの消費!きんぴらごぼうのかき揚げ

クックKBTKC6☆ @cook_40308605
昨夜の残り物をリメイク!
塩いらずの甘辛なかき揚げは、スナック感覚でつい箸が進むこと間違いなしっ!
このレシピの生い立ち
・前日の夜ご飯のおかずとして作ったきんぴらごぼうが余っていたので。
・薄く衣をまとわせてカラッと揚げることで、時間が経ってもベチャつかないスナック感覚の天ぷらに仕上げました。
作り方
- 1
きんぴらごぼうはポリ袋に入れて軽くほぐし、さらに小麦粉①を加えて袋の口を絞ってよく振っておく。
- 2
ボウルに卵を割れ入れて溶き、冷水(ビール)を注いで混ぜたら、小麦粉②を2、3回に分けて加えてさらによく溶く。
- 3
・フライパンに油を注いで180℃に温める。
・②に①を適量加えて衣をまとわせ、余分な衣は落として揚げていく。 - 4
③の底に焼き色がついたら裏返し、もう片面も同様に焼き色がつくまで揚げていく。
- 5
お皿にキッチンペーパーなどを敷き、揚がったかき揚げの余分な油を切る。
コツ・ポイント
・②は割と水分気が多いほうが余分な衣が落ちやすく、揚げ上がりもパリッと仕上がります。
・③では、きんぴらを油の中に落とす際に、おたまなどの底で押して平たくするか、菜箸で散らすようにして揚げると、時短で食感の良いかき揚げになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
残り物きんぴらごぼうで♫米粉のかき揚げ 残り物きんぴらごぼうで♫米粉のかき揚げ
作り過ぎたきんぴらごぼうを使って、醤油もかけずにそのまま食べられるかき揚げを作りました。おつまみにも◎ もぎゅmogyu -
-
-
-
-
-
絶対お勧め!「きんぴらゴボウ」のかき揚げ 絶対お勧め!「きんぴらゴボウ」のかき揚げ
沢山作ったきんぴらゴボウのリメイク法の一つ。味が付いているので、このままで美味しく、いっぱい食べれます!! サンタローザ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21103069