しらすとトマトのアボカド丼

火使わず切って和えるだけの栄養満点丼!アボカドは美容健康の味方。彩りもきれいで簡単ランチにも。うちは子供もお替りします。
このレシピの生い立ち
アボカドにオイルと醤油だけでも十分おいしいけど、好きな具材を足して丼にしたら、子供もパクパク食べます。ちびっこには、醤油など無しか控えめで、ゴマや海苔をたくさんかけて風味よくしても◎
酸味が苦手な人は穀物酢より米酢の方がマイルド。
しらすとトマトのアボカド丼
火使わず切って和えるだけの栄養満点丼!アボカドは美容健康の味方。彩りもきれいで簡単ランチにも。うちは子供もお替りします。
このレシピの生い立ち
アボカドにオイルと醤油だけでも十分おいしいけど、好きな具材を足して丼にしたら、子供もパクパク食べます。ちびっこには、醤油など無しか控えめで、ゴマや海苔をたくさんかけて風味よくしても◎
酸味が苦手な人は穀物酢より米酢の方がマイルド。
作り方
- 1
アボカドは皮をむき種を取り除く。アボカドは縦半分に切込みを入れ、左右ネジらせるとうまく二つに分かれ種が取り出しやすい。
- 2
アボカドを食べやすいサイズの角切りにする。ミニトマトはヘタをとり1/2~1/4くらいにカット。
- 3
ボールにアボカド、ミニトマト、しらすを入れる。
- 4
お子様には、しらすにさっと熱湯をかけると塩分が少し落ちるのでできたらやってあげてください。
- 5
ボールにしょうゆと酢(又はポン酢)とあればえごま油やオリーブオイルを加えさっと和える。
- 6
温かいご飯をお椀にいれ、混ぜた具材をのせて、お好みで刻み海苔、ゴマをかけてできあがり。マヨネーズをかけても食欲進む!
- 7
ボールで混ぜずに、切った具材をどんどんごはんにのっけて最後に醤油と酢やポン酢を回しかけてもOK!洗い物も少なく簡単。
- 8
お好みの薬味もたっぷりのせてね。
ご飯は酢飯でも。
コツ・ポイント
しらすの他に焼き鮭をほぐしたり、サーモンの刺身でもおいしい♪アボカドはフルーツの中で栄養価が一番!ビタミンB群、E、食物繊維など豊富で疲れや美肌、便通などにも。悪玉コレステロールを減らすオレイン酸も含まれ、脂質は多いが体にいい脂。
似たレシピ
その他のレシピ