さつまいものシナモンシュガースティック

さつまいもを細くスティック状に切り、揚げ焼きにしてから、グラニュー糖とシナモンパウダーをかけます。甘くていい香り〜♫
このレシピの生い立ち
フリーペーパーで貰ったお料理コーナーに出ていたのをアレンジしました。
さつまいものシナモンシュガースティック
さつまいもを細くスティック状に切り、揚げ焼きにしてから、グラニュー糖とシナモンパウダーをかけます。甘くていい香り〜♫
このレシピの生い立ち
フリーペーパーで貰ったお料理コーナーに出ていたのをアレンジしました。
作り方
- 1
さつまいもを洗い、皮付きのまま1センチ四方の棒状に切り、水にさらす
- 2
水が濁らなくなったら、ザルにあげ水気を切る
- 3
2を耐熱容器にいれ、少し柔らかくなるまでチンする。
- 4
フライパンを温め、サラダ油をいれ3の水分をきって入れる。
- 5
中火にかけながら、時々ゆすりながら上下返し表面がカリッとなるまで揚げ焼きにする
- 6
全体にうっすら焦げ目がつき、火が通ったらとりだす。
- 7
揚げ物は、クック1715L1さんの
魚焼きグリル揚げ物等の置き場所に活用ID20243598が便利です - 8
油がきれたら、大きめの容器に入れ、グラニュー糖、シナモンパウダーをかけ、全体を返すようにして混ぜる
- 9
えりこ82さんより保存袋に入れシャカシャカ降るといいとのレポ頂きました。これはいいアイディア!皆様も是非ご参考に!
- 10
シナモンシュガーの検索でトップ10入りしました。見て下さった皆様有難うございます。\( ˆoˆ )/
- 11
「シナモンシュガー」の人気検索で1位になりました。見て下さった大勢の皆様、深く感謝いたします。有難うございます!
- 12
作って頂いた皆様のおかげで、話題入りさせて頂きました。ありがとうございます。嬉しいです!
\( ˆoˆ )/ - 13
2021.10.4画像変更しました
コツ・ポイント
電子レンジでチンするのは時短の為ですが、柔らかくなりすぎるとふにゃとなってしまうので、少し芯があっても大丈夫です
似たレシピ
その他のレシピ