甘くない洋風伊達巻

あころーね
あころーね @cook_40377258

甘い伊達巻きが苦手な方にオススメです。ほんのりチーズの味がしますが、しっかり目がいい場合は、粉チーズを増やしてください。
このレシピの生い立ち
お酒に合う伊達巻きが作りたくて。

甘くない洋風伊達巻

甘い伊達巻きが苦手な方にオススメです。ほんのりチーズの味がしますが、しっかり目がいい場合は、粉チーズを増やしてください。
このレシピの生い立ち
お酒に合う伊達巻きが作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

巻き簾1本分
  1. 4個
  2. はんぺん(大判) 1枚
  3. 45g
  4. みりん 15g
  5. 鶏がらスープの素 小さじ1.5
  6. 粉チーズ 大さじ4
  7. ブラックペッパー 適宜

作り方

  1. 1

    オーブンを180度に予熱しておく。
    巻きすを水に浸けておく。

  2. 2

    プラックペッパー以外の材料をすべてFPに入れて1分ぐらい攪拌。

  3. 3

    バットにクッキングシートを敷いて②を流し込む。
    (使用したバットは26×16×2センチ。材料の合計は約350cc前後)

  4. 4

    予熱したオーブンで180度、30分焼く。プレートの高さが選べるオーブンは最下段で。

  5. 5

    焼き目はしっかり目の方が、仕上がりが綺麗です。
    焼き時間はオーブンの癖に合わせて調整してください。

  6. 6

    水を拭き取って広げた巻きすの上に⑤の上面が下に来るように置いて、しっかり目に巻き、両端を輪ゴムで止める。

  7. 7

    粗熱が取れたら巻きすごとラップで包み冷蔵庫へ。
    冷めたら切り分けて、ブラックペッパーを振りかける。

コツ・ポイント

冷凍保存できます!早めに作って年末ラクしましょー。
急速冷凍機能がある冷蔵庫をお持ちの方は、切り分けてからバットに平らに並べてラップして冷凍します。冷凍が完了したらバットから取り出し、空気を抜いてラップし直してからジップロックで保存。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あころーね
あころーね @cook_40377258
に公開
休日にゆっくり料理をするのが好きです。最近新しくやってきたオーブンの火加減に悪戦苦闘してます。
もっと読む

似たレシピ