きゅうりと茄子の浅漬け:簡単版

ずぼら親父 @cook_40282104
きゅうりと茄子の浅漬けです。調味料はポン酢醤油、砂糖とごま油だけで超簡単!
このレシピの生い立ち
「きゅうりと茄子、みょうがの浅漬け(ID:21019750)」のレシピから、「みょうが」を除いて、調味料を「醤油、酢、砂糖、ごま油」から、さらに簡単に、「ポン酢醤油、砂糖、ごま油」だけに変更したレシピ。
きゅうりと茄子の浅漬け:簡単版
きゅうりと茄子の浅漬けです。調味料はポン酢醤油、砂糖とごま油だけで超簡単!
このレシピの生い立ち
「きゅうりと茄子、みょうがの浅漬け(ID:21019750)」のレシピから、「みょうが」を除いて、調味料を「醤油、酢、砂糖、ごま油」から、さらに簡単に、「ポン酢醤油、砂糖、ごま油」だけに変更したレシピ。
作り方
- 1
きゅうりはよく洗ってへたを取り、縦半分に切り、スプーンでざっくり種の部分を削り取ります。5ミリ厚に斜めにスライスします。
- 2
茄子はへたを取って、縦半分に切り、斜め切りにします。しょうがは千切りにします。
- 3
きゅうり、なす、しょうがをキッチンポリ袋に入れて、塩を加えて混ぜて、軽くもみもみして10分放置します。
- 4
水分をより絞りたい場合は、電子レンジ 600W で 30 秒加熱します。
- 5
水が出てくるので、ポリ袋をしぼって水を捨てます。
- 6
ポリ袋に調味液を加えて全体を混ぜます。
- 7
保存容器に移します。すぐに食べても新鮮でおいしいし、冷蔵庫でしばらく置いてから食べてもよし。
コツ・ポイント
きゅうりの種の部分は水分が多いのであらかじめ取っておきます。塩をしてある程度水を絞っておくことで、保存後に水っぽくなりすぎるのを防ぎます。
きゅうりとなすは、斜めに長めにスライスした方が食べやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
お年寄り絶賛シリーズ☆セロリ茗荷浅漬け☆ お年寄り絶賛シリーズ☆セロリ茗荷浅漬け☆
セロリ、きゅうり、茗荷を、ゴマ油、めんつゆ、ポン酢を使い、浅漬けを作りました!暑さに合う、浅漬けの出来あがりです! おみつこさん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21120724