蒸し鶏と揚げ鶏のカオマンガイ☆炊飯器で☆

あみるり
あみるり @cook_40331831

お家で簡単にエスニック♬タレはスイートチリソースでも美味しいです。
このレシピの生い立ち
炊飯器で手軽に作れるカオマンガイに、揚げ鶏も加えてボリュームアップしました。
乾燥パクチーで楽をしましたが、もちろん生のパクチーを刻めばさらに美味しいです☆

蒸し鶏と揚げ鶏のカオマンガイ☆炊飯器で☆

お家で簡単にエスニック♬タレはスイートチリソースでも美味しいです。
このレシピの生い立ち
炊飯器で手軽に作れるカオマンガイに、揚げ鶏も加えてボリュームアップしました。
乾燥パクチーで楽をしましたが、もちろん生のパクチーを刻めばさらに美味しいです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1.5合
  2. 鶏もも肉 1枚
  3. しょうが 2片
  4. 砂糖 適量
  5. 適量
  6. にんにく 1/2片
  7. 塩麹 大さじ1
  8. 大さじ1
  9. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  10. ネギの青い部分 1本分
  11. 適量
  12. 片栗粉 適量
  13. ◯ポン酢 大さじ2
  14. ◯ナンプラー 大さじ1
  15. ごま 小さじ1
  16. ◯乾燥パクチー(生でも) 好みで
  17. いりごま 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は半分にし、片方は広げて砂糖→塩の順に両面まぶす。片方は1/4等分に切り刻んだニンニクと塩麹に漬ける。

  2. 2

    しょうがをみじん切りにし、半分量ずつ分けておく。

  3. 3

    炊飯器にといだ米、酒、鶏ガラスープの素、ネギの青い部分、②の半量を入れ広げた方の鶏肉を皮を上にして乗せ、炊飯する。

  4. 4

    ②の残り半分と◯の調味料を混ぜ、タレを作っておく。

  5. 5

    漬けておいた鶏肉は揚げる20分くらい前に表面を洗い、水に浸しておく。

  6. 6

    ⑤の水気を切り片栗粉をまぶして揚げていく。

  7. 7

    低温→高温でしっかり目に。

  8. 8

    炊飯が終わったらネギと鶏肉を取り出し、ネギは捨てる。鶏肉は食べやすい大きさに切る。

  9. 9

    皿にご飯と鶏を盛り付け、タレを好みでかけて出来上がり♬少量でも食べ応えあり♬

コツ・ポイント

鶏肉に砂糖と塩をまぶして炊き上げることで、柔らかくジューシーに仕上がります♬
まれにお肉の厚みで生のところがあったりするので、そんな時はレンチンしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あみるり
あみるり @cook_40331831
に公開
結婚5年目✨残業多めの兼業主婦なので3食まとめて早朝に作ります!!なので簡単レシピ命✨
もっと読む

似たレシピ