柔らかいわかさぎの南蛮漬け

APC美波亜紀 @cook_40103575
わかさぎ釣りで型の良いものが釣れたので、高齢者やお子様でも食べられるものを考えました……骨が無いので食べやすいですよ♪
このレシピの生い立ち
主人の「魚の骨が苦手」「酢の物が苦手」「柔らかいものが好き」「野菜の甘みが好き」という条件を満たしたらこうなりましたw
(こちらは週刊つりニュース中部版2023年2月3日号に掲載されております)
作り方
- 1
わかさぎを3枚におろす
- 2
キッチンペーパーで水分を取る
- 3
天ぷら粉をまぶす
- 4
170度の油で揚げる
- 5
油を切る
- 6
玉ねぎとパプリカを千切りにする
- 7
☆の材料を半分に切った唐辛子と一緒に煮立てる
- 8
野菜を⑦にいれる
- 9
玉ねぎが透き通ってきたら⑤の揚げたわかさぎを入れて軟らかくなるまで煮る
- 10
盛り付けて出来上がり。カイワレはお好みで
- 11
中骨は塩で下味をつけて天ぷら粉をまぶし、油で揚げると骨センが出来ます
コツ・ポイント
とにかく柔らかく煮るだけで、難しい事は一切ありません(煮る事によって、酢もまろやかになり、野菜も甘くなります)。
普通サイズのわかさぎのから揚げでも出来ます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21164337