☆★管理栄養士の基本の甘酒★☆

パティシエJunko @cook_40103721
最近話題で人気の甘酒。ほんのり甘い甘酒です。酒粕で簡単に作れます。これを基本にお好みで2倍等量を増やして。アルコールなし
このレシピの生い立ち
佐渡の古民家いろり宿の長蔵さんから佐渡の酒粕を頂いたので甘酒をつくってみました。
長蔵HP
https://chozo-sadoisland.jp/
作り方
- 1
鍋に水を入れ沸騰させ火を消す。
- 2
酒粕を細かくちぎって入れる。時間があれば10分放置して酒粕を柔らかくする。
- 3
再び火にかけ、泡立て器等で混ぜながら、酒粕の塊を溶かす。
- 4
砂糖と塩を入れ、ひと煮立ちさせたら出来上がり。
- 5
佐渡を訪問した時に古民家いろり宿の長蔵さんから頂いた佐渡の酒粕で作ったので、金粉を浮かべてみました。
コツ・ポイント
・お好みで温かくても冷たくても美味しく頂けます
・お好みで生姜の絞り汁少々を入れても
似たレシピ
-
-
★板酒粕♡甘酒玉あまざけボール 甘酒の素 ★板酒粕♡甘酒玉あまざけボール 甘酒の素
板酒粕を使った甘酒の素(甘酒玉)です。砂糖を低カロリー甘味料にしてもOK♪※酒粕はアルコールを含みます ケイヤ@kie -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21176995