簡単♪ざくざくディアマンクッキー

うーたんたん。
うーたんたん。 @cook_40278345

捏ねて棒状にするだけの簡単で綺麗なエッジが出やすいザクザククッキーです!
このレシピの生い立ち
バター無しも美味しいですがバターを入れるとより風味がはっきりとされて美味しくて好きなので。

簡単♪ざくざくディアマンクッキー

捏ねて棒状にするだけの簡単で綺麗なエッジが出やすいザクザククッキーです!
このレシピの生い立ち
バター無しも美味しいですがバターを入れるとより風味がはっきりとされて美味しくて好きなので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20~30枚
  1. 無塩バター 100g
  2. 粉糖 70g
  3. 薄力粉 160g
  4. アーモンドプードル 35g
  5. 卵黄 20g
  6. 抹茶紅茶等入れる場合 小さじ2
  7. グラニュー糖 周りに付ける用

作り方

  1. 1

    バターは常温で柔らかくする。(冬→レンジ200w1分弱)
    薄力粉、アーモンドプードルはふるっておく。

  2. 2

    柔らかくなったバターに粉糖を入れてクリーム状にする。
    (風味付けにバニラオイルを入れてもgood)

  3. 3

    卵黄を加え混ぜる。

  4. 4

    ふるっておいた薄力粉とアーモンドプードルを入れ混ぜる。
    抹茶や紅茶等入れる場合はこの時一緒にふるい入れる。

  5. 5

    まとまったら平たくしてラップに包み冷蔵庫で1時間~ 。
    (グルテンを落ち着かせる為)

  6. 6

    取り出して少し捏ねて柔らかくする。
    棒状に転がしてグラニュー糖を付ける。

  7. 7

    全体にグラニュー糖が付いたらラップに包み冷凍庫で30分~

  8. 8

    取り出して1.5cm〜2cmに切る。(サクサク感が変わるのでお好みで)

  9. 9

    オーブンを170℃に予熱。
    その間クッキー生地は冷凍庫へ。

  10. 10

    予熱が完了したらすぐにオーブンへ。
    170℃ 16~18分。
    (私の家のガスオーブンでは17分でした)

  11. 11

    熱いうちは柔らかいので冷めてから触ってください。

  12. 12

    プレーン、抹茶、抹茶チョコチップ、シナモン、紅茶を作りました(´∀`)

  13. 13

    ※チョコチップ等入れる場合は4番のまとまる直前に入れてください。
    入れすぎると切りにくいです。

  14. 14

    ※アーモンドプードルをふるう時は網目が荒いものでふるうと楽です。

  15. 15

    ※冷凍庫に入れとく場合下にタオルを引くと綺麗な棒状で維持できます。

コツ・ポイント

棒状にした状態で冷凍しておくと食べたい時に焼くだけで良いのでオススメです。
生地は焼く直前までしっかりと冷やす事で綺麗なエッジが出やすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うーたんたん。
うーたんたん。 @cook_40278345
に公開
身近にある材料で簡単美味しいレシピを皆様にお届けしたいです‪‪₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎
もっと読む

似たレシピ