【離乳食後期(幼児食)】マロンのミルク煮

emiiem
emiiem @cook_40252494

お子さんが粉ミルクを飲まなくなり、余ってしまった方。
スーパーに売ってある甘栗を使って是非幼児食にいかがですか?
このレシピの生い立ち
イオンで買った、オーガニック割れちゃったむき甘栗が大量に余っていたので、1歳の息子の離乳食(幼児食)に使えないかと思い、このレシピを考えました。
又1歳を過ぎてから粉ミルクをあまり飲まなくなり、余っている粉ミルクも活用しようと思いました。

【離乳食後期(幼児食)】マロンのミルク煮

お子さんが粉ミルクを飲まなくなり、余ってしまった方。
スーパーに売ってある甘栗を使って是非幼児食にいかがですか?
このレシピの生い立ち
イオンで買った、オーガニック割れちゃったむき甘栗が大量に余っていたので、1歳の息子の離乳食(幼児食)に使えないかと思い、このレシピを考えました。
又1歳を過ぎてから粉ミルクをあまり飲まなくなり、余っている粉ミルクも活用しようと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 200ml
  2. 粉ミルク 200ml
  3. 甘栗 250g
  4. バナナ 1本

作り方

  1. 1

    甘栗を細かく刻みます。

  2. 2

    水200mlを入れて沸騰するまで煮ます。
    もう少し柔らかくしたければ、お好みで水の量を調節してみて下さい。

  3. 3

    沸騰したら煮た甘栗をつぶします。

  4. 4

    キューブ状の粉ミルク1本(200ml分)を入れます。
    粉末ミルクでも可。
    お好みで粉ミルクの量を調節してみて下さい。

  5. 5

    中に入れるバナナを刻みます。

  6. 6

    刻んだバナナを入れて一緒に煮ます。

  7. 7

    お子さんの食べやすい柔らかさにできたら、出来上がり!

コツ・ポイント

中に入れる果物はバナナに限らず、お子さんの好きな物でOK。
個人的にはバナナの方が甘味が増して、子供にとって、より食べやすくなると思います。
柔らかくなり過ぎたら、とろみちゃんなど片栗粉を加えるといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
emiiem
emiiem @cook_40252494
に公開
モノを持たず、シンプルでミニマルな生活を目指しています。Instagram:rumilin_minimalife
もっと読む

似たレシピ