りんごのコンポート

☆ミルミル
☆ミルミル @cook_40371644

りんごのコンポートを作っていろんなデザートに使っちゃおう!
このレシピの生い立ち
りんごを1ケースもらって消費する為にりんごのジャムなど作ったり、あと娘が市販の大きいフルーツが入ったヨーグルトにはまってたのでりんごを大きめに煮てみたのがきっかけで、ヨーグルトに煮たシロップも入れてみたら絶賛してました。

りんごのコンポート

りんごのコンポートを作っていろんなデザートに使っちゃおう!
このレシピの生い立ち
りんごを1ケースもらって消費する為にりんごのジャムなど作ったり、あと娘が市販の大きいフルーツが入ったヨーグルトにはまってたのでりんごを大きめに煮てみたのがきっかけで、ヨーグルトに煮たシロップも入れてみたら絶賛してました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. りんご 3個
  2. 400ml
  3. てんさい糖 50g
  4. ポッカレモン 小さじ1

作り方

  1. 1

    りんご3個を切る。
    鍋に水400ml
    てんさい糖50g入れて煮る。

  2. 2

    煮ているうちに、あくが出るので、あくをとる。

  3. 3

    あくを、とってポッカレモンを入れて20分煮ました。

  4. 4

    冷めたら煮たりんごのシロップも入れて冷蔵庫に入れます。

コツ・ポイント

あくをしっかりとってくださいね♪
出来上がりのシロップは少し多くなるように水400mlでしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆ミルミル
☆ミルミル @cook_40371644
に公開
くまCお手紙&レポのダブルでありがとう❣️やぶきんのうどん出汁写真美味しそうで、ミルも来週はやぶきんのうどん出汁作ろう😆くまC削り節の粉をパック4枚で出汁が大成功だったんだね★鹿児島にまた行けるチャンスがあったら桜島フェリーの本場のやぶきんのうどんもおすすめ🤗テレビのケンミンショーで前、やぶきんのうどんを紹介してた。かすたどん、また年末に楽しみだね😃薩摩蒸気屋のどら焼の名称が、どらどんだったかな~😆😆明石屋のかるかんは、結構近場にあるから1年間のうちに、1回は食べてるかな。薩摩蒸気屋は家からはちょっと遠いから食べるのは、何年間かに、1回笑っミスドも一年間に2回かな。芋シリーズが秋に出たから食べてみたいかな。くまCは!チョコ系が好きなんだね😃ミルはドーナツは、プレーン。チョコは、板チョコとかは、食べたら止まらず★かなり食べちゃうのよね。😁血糖値が去年ちょい数値オーバーしたから、3ヶ月前からチョコは我慢して健康診断受けたから、結果が楽しみだわ。ちゃんと数値が下がってるかは3週間後に、郵便で通達くるわ。カラオケ四時間半歌ったよ。30分延長したわ。笑っ😂倍々ファイトは今日は歌わなかった😃まだまだ練習不足。adoのうっせーわ歌った★爆笑😆娘も便乗して、adoのうっせーわ歌った😁二人して大発散ミルは、練習まだ必要だけど、とりあえず適当にだいたい歌い上げてストレス発散😆森山直太朗は、さくらさくらもいい歌だよね。夏の終わりも今の季節ぴったりだね。ファンクラブ入ってるんかな?
もっと読む

似たレシピ