タレが絡む☆青梗菜とモヤシの中華炒め

♪マエヒロ♫ @cook_40262263
トロミのついたひき肉のあんかけが、シャキシャキの青梗菜とモヤシと絡んで、お酒にもご飯にも合う中華の一品です。
このレシピの生い立ち
家にある材料で作りました。
作り方
- 1
まずは下準備、ニンニクと生姜をみじん切りにする。チンゲンサイは茎の部分と葉の部分を分けて切っておく。タレの材料を混ぜる。
- 2
フライパンに油を入れて、にんにくと生姜を炒めて香りが出たら、ひき肉を炒め、塩胡椒をする。
火が通ったらひき肉を取り出す。 - 3
フライパンに胡麻油をひき肉、強火で、青梗菜の茎の部分、もやし、青梗菜の葉の部分の順番で炒める。
- 4
シャキシャキ感が残るように火を通しすぎないように炒める。頃合いを見てタレを絡める。水溶き片栗粉を入れて完成。
コツ・ポイント
強火でサッと炒めて、シャキシャキ感が残るように調理するのがオススメです。
タレを先に作り、材料をしっかり下準備してから、一気に炒めてください。
似たレシピ
-
-
青梗菜と豆腐カニカマの卵餡掛け中華炒め★ 青梗菜と豆腐カニカマの卵餡掛け中華炒め★
卵が絡んだ豆腐とカニカマの餡掛けが、とろ〜り♪青梗菜で囲みました。カロリー低めで満足感ある中華です!! お料理ニャロメ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21229505