簡単ぜんざい(おしるこ) 炊飯器で 

Cookingmam
Cookingmam @cook_40027040

下茹でなしで簡単!
鉄分補給に皮ごと頂きます

このレシピの生い立ち
一週間に一度倍量作り、食べる都度味を加えています。

簡単ぜんざい(おしるこ) 炊飯器で 

下茹でなしで簡単!
鉄分補給に皮ごと頂きます

このレシピの生い立ち
一週間に一度倍量作り、食べる都度味を加えています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小豆 1カップ
  2. 1合(+1合)
  3. ひとつまみ
  4. きび糖(他黒糖メープルシロップはちみつアガベシロップ等) 適宜 甘みとして

作り方

  1. 1

    炊飯器に洗った小豆を入れて、水を1のラインまで入れて炊飯する。

  2. 2

    1が少し冷めたら、水を1カップ加え、再び炊飯。

  3. 3

    私は粒あんが好きなのでそのまま頂きます。

  4. 4

    【おしるこ】 冷ました3をミキサーに入れる。

  5. 5

    水をひたひたまで加える。

  6. 6

    スイッチオン

  7. 7

    4を鍋に入れて塩ひとつまみ、甘みを好みの量加えて煮る。

コツ・ポイント

あんこは2回炊飯すれば出来上がります。皮にはサポニン、食物繊維が豊富にあるので、捨てるのはもったいないです。
なお、炊飯器によって使用が禁止されている食材があるため、ご家庭の製品の取扱説明書を確認のうえ調理してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Cookingmam
Cookingmam @cook_40027040
に公開
杜の都に住んでいるハレルヤ家族です。 五人の祖母となりました。父さんは甘いもの、母さんは辛いものが好き。だからケンカしません。2人ともおデブ予防にテニスを楽しんでいます。『ゆったり のんびり 東北会☆』会員家庭科教員(中高)、家政学士、食生活改善推進員←全部錆び付き、cookpad頼りの日々デス^^
もっと読む

似たレシピ