トマトと玉ねぎの塩麴ポタージュスープ

もりたひでみ
もりたひでみ @cook_40336467

発酵食品は最高。
私の幸せスープ。
塩麴で作る、健康スープ。
塩麴を使うことで、野菜のもつ甘みを、しっかり引き出します。
このレシピの生い立ち
だしやコンソメの代わりに、塩麴を使用してスープを作ってみました。塩麴を使うことで、野菜の甘みがしっかりでます。

トマトと玉ねぎの塩麴ポタージュスープ

発酵食品は最高。
私の幸せスープ。
塩麴で作る、健康スープ。
塩麴を使うことで、野菜のもつ甘みを、しっかり引き出します。
このレシピの生い立ち
だしやコンソメの代わりに、塩麴を使用してスープを作ってみました。塩麴を使うことで、野菜の甘みがしっかりでます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. プチトマト 3個
  2. 玉ねぎ(スライス) 適量
  3. 塩麴 大さじ1(15ml)
  4. 1+1/2カップ(300ml)
  5. 牛乳 1カップ(200ml)

作り方

  1. 1

    プチトマトを、くし切りにします。

  2. 2

    続けて、玉ねぎをスライスします。

  3. 3

    小鍋にプチトマト、玉ねぎ、水を入れ、強火にします。沸騰したらアクを取り、弱~中火で7分間ゆでます。

  4. 4

    さらに、牛乳を入れて温め、塩麴を加えて混ぜれば、できあがり。

コツ・ポイント

さらに、オリーブオイルを少量たらせば、甘いフルーツスープのような味に。健康&美容効果がアップします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もりたひでみ
もりたひでみ @cook_40336467
に公開
クックパッド×波里のレシピ本【米粉で作るほうがおいしい料理】 出版社:宝島社に、【米粉で作る | ポテトグラタン レシピID:7344170】が、P23にて掲載。('ω')ノ
もっと読む

似たレシピ