圧力鍋で簡単おでん

isan
isan @cook_40192912

圧力鍋さえあればすぐ出来ます
このレシピの生い立ち
おでんって毎回味変わっちゃうので、安定の美味しい、しかも下処理なし、圧力鍋に全部入れてすぐ出来るレシピ作りました!簡単で美味しいのでぜひ!

圧力鍋で簡単おでん

圧力鍋さえあればすぐ出来ます
このレシピの生い立ち
おでんって毎回味変わっちゃうので、安定の美味しい、しかも下処理なし、圧力鍋に全部入れてすぐ出来るレシピ作りました!簡単で美味しいのでぜひ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 小さめ1本
  2. ウインナー 6本
  3. ゆで卵 6個
  4. 冷凍ロールキャベツ 3個
  5. 餅巾着 3個
  6. じゃがいも 3個
  7. 手羽元 6本
  8. 丸天 2個
  9. ごぼ天 2個
  10. 厚揚げ 2枚
  11. しょうゆ 20㎖
  12. 砂糖 大さじ2
  13. 750㎖
  14. みりん 大さじ2
  15. 茅乃舎出汁 2パック
  16. 白だし 40㎖
  17. 春菊 好きなだけ

作り方

  1. 1

    水750 茅乃舎だし2パック
    白だし40醤油20
    砂糖大さじ2みりん大さじ2
    を圧力鍋に入れる

  2. 2

    餅巾着、練り物以外の材料を圧力鍋に入れる

  3. 3

    蓋をして圧力をかける。

  4. 4

    圧10分。圧が抜けたら
    餅巾着、練り物を入れ火が通るまで煮る

  5. 5

    最後に春菊(食べる直前)に入れてシャキシャキ感残るくらいほんの少し温めて出来上がり!

コツ・ポイント

材料揃えたら圧力鍋に入れるだけ。大根下茹はしてません。具材もだいたいこのくらいですが好きな物を好きな量で圧力鍋の3分の2くらい入れてます!
圧力鍋だと途中の味見ができないため覚書として味付け分量書いてます
春菊は絶対入れて欲しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
isan
isan @cook_40192912
に公開

似たレシピ