マシュマロ・チョコレートケーキ

もりたひでみ
もりたひでみ @cook_40336467

バレンタインに。マシュマロとスライスアーモンドをデコレーションしたチョコレートケーキはいかが?
チョコ焼き菓子部門  
このレシピの生い立ち
バレンタイン用に。チョコとマシュマロ、アーモンドな、柔らかさと香ばしさのハーモニーを味わえたらと、思いつきました。

マシュマロ・チョコレートケーキ

バレンタインに。マシュマロとスライスアーモンドをデコレーションしたチョコレートケーキはいかが?
チョコ焼き菓子部門  
このレシピの生い立ち
バレンタイン用に。チョコとマシュマロ、アーモンドな、柔らかさと香ばしさのハーモニーを味わえたらと、思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. マフィン型 6個分
  2. チョコレート(製菓用または板チョコ) 75g
  3. 〇植物オイル(米油、サラダ油など) 93g
  4. 砂糖 30g
  5. 薄力粉 40g
  6. ベーキングパウダー 小さじ3/4
  7. ◎塩 1g(小さじ1/4弱)
  8. 2個
  9. 牛乳 15ml(大さじ1)
  10. スライスアーモンド 6g
  11. 市販のマシュマロ(小さいサイズ) 24個
  12. 小さいサイズのマシュマロがなければ、通常サイズのものを、小さくカットしてください。

作り方

  1. 1

    卵は、冷蔵庫から出しておきます。

  2. 2

    耐熱皿に、〇チョコレートと植物オイルを入れ、電子レンジ500Wで1分加熱します。
    ※板チョコの場合、細かく割り入れます。

  3. 3

    [2]を大きめなボウルに移し替え、よく混ぜ、さらに、砂糖を加え、しっかりと混ぜます。

  4. 4

    オーブンを210度に、予熱しておきます。

  5. 5

    ◎をすべて、ふるいにかけます。

  6. 6

    [5]を、よく混ぜ合わせます。

  7. 7

    ☆卵と牛乳を泡だて器やミキサーで、混ぜ合わせます。

  8. 8

    [3]と[7]を、白っぽさがなくなるまで、混ぜ合わせます。

  9. 9

    さらに[6]を入れ、しっかりと混ぜます。

  10. 10

    [9]を、マフィン型に流し入れます。
    ※型には、生地がくっつかないように、あらかじめ、植物オイルをぬっておきます。

  11. 11

    [10]に、スライスアーモンドをのせたら、210度に予熱したオーブンで、11分焼きます。

  12. 12

    焼きあがったら、マシュマロを4つずつのせ、先程と焼く方向の奥と手前をひっくり返し、さらに4分焼きます。

  13. 13

    焼きあがった後に、竹串をさし、生地がついてこなければ、できあがり。焼き足りない場合は、5分ほど焼き時間を追加しましょう。

コツ・ポイント

お好みでアーモンドスライスを倍量に増やせば、さらに香ばしさがアップ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もりたひでみ
もりたひでみ @cook_40336467
に公開
クックパッド×波里のレシピ本【米粉で作るほうがおいしい料理】 出版社:宝島社に、【米粉で作る | ポテトグラタン レシピID:7344170】が、P23にて掲載。('ω')ノ
もっと読む

似たレシピ