(減塩) 鮭の包み蒸し ゆず味噌だれ

おりなやん @cook_40397768
旬の秋鮭と出まわり始めた柚子を合わせました。柚子ってとても香りが良くて大好きです。減塩にうってつけの食材です^^
このレシピの生い立ち
ポン酢や醤油などワンパターンになりがちなので、簡単にできる柚子味噌を作ってみました。余った柚子の皮も和え物や炊き込みご飯のトッピングなどに使えます。.
(減塩) 鮭の包み蒸し ゆず味噌だれ
旬の秋鮭と出まわり始めた柚子を合わせました。柚子ってとても香りが良くて大好きです。減塩にうってつけの食材です^^
このレシピの生い立ち
ポン酢や醤油などワンパターンになりがちなので、簡単にできる柚子味噌を作ってみました。余った柚子の皮も和え物や炊き込みご飯のトッピングなどに使えます。.
作り方
- 1
鮭は流水で洗い、水気をペーパーで拭きとる。
小松菜は4㎝のざく切り、しめじは石づきを落としほぐしておく。 - 2
クッキングシートに1と柚子を半量ずつ並べ、酒も半量ずつふる。包んで両端をねじる(蒸す時に水が入ってこないよう少し上向きに
- 3
フライパンに2と水100mlを入れて蓋をして火にかける。水が沸いてから中火で12分蒸す。途中水が足りなくなったら都度足す
- 4
ゆず味噌だれを作る
- 5
耐熱容器に⭐︎を入れよく混ぜてレンジ600wで30秒間程加熱する。(アルコール臭がとべばok)
ゆず果汁を加えて混ぜる。 - 6
ゆず果汁は香りがとんでしまわないよう、過熱後に加えてください。
コツ・ポイント
たれは最初からかけて蒸すと食材からでる水分で薄まってしまうので、食べる時にかけるのがポイントです。
一緒に蒸すお野菜は冷蔵庫にあるもので大丈夫です。火の通りにくいものを使う場合は薄く切るか、あらかじめ火を通すようにすると良いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
定番料理、シンプル簡単な【鮭の幽庵焼き】 定番料理、シンプル簡単な【鮭の幽庵焼き】
醤油・酒・みりんを同量で合わせたシンプルな調味料に、柚子果汁を加えた、柚子の香りが美味しい幽庵焼きです。 mieuxkanon -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21271138