ほうれん草とツナのごま和え

りえままキッチン @cook_40110041
超簡単〜 切って茹でて混ぜて完成
このレシピの生い立ち
お弁当や作り置きに
ツナが入ることとゴマ油で食欲もそそり
タンパク質も増えるのと副菜に簡単につくれます。
ほうれん草とツナのごま和え
超簡単〜 切って茹でて混ぜて完成
このレシピの生い立ち
お弁当や作り置きに
ツナが入ることとゴマ油で食欲もそそり
タンパク質も増えるのと副菜に簡単につくれます。
作り方
- 1
ほうれん草を洗って3cm幅に切る
- 2
ほうれん草がたっぷり入るくらいの鍋に湯を沸かし(約1Lくらい)塩 少々を入れて沸騰させる
- 3
沸騰したら、ほうれん草を入れて1分以内くらい茹でて、湯を切り流水でサッと洗って水気を搾る。
- 4
ボウルに材料と調味料を全て入れて混ぜ合わせ器に盛り付け完成
コツ・ポイント
ゴマは ゴマすり器ですっておくと、サッと混ぜあわせる時に楽です。
ほうれん草は長くても1分くらいにして
茹ですぎないように注意します。
タイマーをセットするのもおすすめです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21302981