うどの和風ピクルス

埼玉県日高市 @cook_40296636
日高市の特産品の一つであるうどは「軟化うど」と呼ばれ、香りが高く生でも食べられます。
このレシピの生い立ち
2歳児の歯とおやつの教室で、参加したお子さんがぽりぽりと美味しそうに食べてくれたお料理です。お子さんのおやつや常備菜としておすすめです。
うどの和風ピクルス
日高市の特産品の一つであるうどは「軟化うど」と呼ばれ、香りが高く生でも食べられます。
このレシピの生い立ち
2歳児の歯とおやつの教室で、参加したお子さんがぽりぽりと美味しそうに食べてくれたお料理です。お子さんのおやつや常備菜としておすすめです。
作り方
- 1
材料。
- 2
うどは皮を厚めにむき、5~6㎜幅4㎝長さの短冊切りにする。
- 3
酢と水を合わせ、酢水を作り、切ったうどを5分ほど浸す。ザルに上げ、水洗いして、紙タオルで水気をふきとる。
- 4
きゅうりは、うどと同様に5~6㎜幅4㎝長さの短冊切りにする。
- 5
うどときゅうりを、耐熱性のジッパー付きの保存袋や保存容器に入れる。
- 6
調味料Aとかつおぶしを電子レンジで加熱が可能な器に入れる。
- 7
6を電子レンジ700W20秒にかける。
- 8
5に7のかつおぶしを除いた合わせ酢を熱いうちに入れる。
※写真のように、お箸でかつおぶしを抑えながら入れると簡単です。 - 9
8の粗熱がとれたら、冷蔵庫に30分以上おき、味をなじませる。
コツ・ポイント
酢水に浸けることで、うどが白く仕上がります。調味液にかつおぶしを加えることで、洋風のピクルスとは一味違った風味豊かなやわらかい味になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21307092