柿を長持ちさせる保存方法

野菜ソムリエmiwa @miwa_vege
【話題のレシピ入り】柿が熟し過ぎるのを防ぎ、シャキシャキのまま、長く美味しく食べられる保存方法です。
このレシピの生い立ち
固めの柿が好きなので、一度に食べ切れない時は、熟し過ぎないよう、いつもこの方法で保存しています。
柿を長持ちさせる保存方法
【話題のレシピ入り】柿が熟し過ぎるのを防ぎ、シャキシャキのまま、長く美味しく食べられる保存方法です。
このレシピの生い立ち
固めの柿が好きなので、一度に食べ切れない時は、熟し過ぎないよう、いつもこの方法で保存しています。
作り方
- 1
ティッシュペーパーを濡らし、軽く絞って、柿のヘタの大きさに合わせて畳み、ヘタにのせます。
- 2
ヘタを下にしてビニール袋に入れ、冷蔵庫の野菜室で保存します。水が乾いてきたら、また濡らしてください。
- 3
2021.10.31「日持ち」の人気検索でトップ10入りしました!
- 4
2022.11.6話題のレシピに掲載されました!たくさんのつくれぽありがとうございます♡
コツ・ポイント
柿はヘタで呼吸しているので、濡らしたティッシュペーパーをのせることで水分の蒸発を防ぎ、熟度の進行を遅らせることが出来ます。ヘタからはみ出して実にかかると、そこから傷んできますので気をつけてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ずーっとシャキ②のままで 柿の保存 ずーっとシャキ②のままで 柿の保存
ただのシロップ浸けですが・・・柿が!! みずみずしいまま保存出来ます 写真は一年前のものです(半分食べちゃいましたが)88もえ
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21314411