パイシートで★トルコ菓子【バクラヴァ】

トルコのお菓子バクラヴァ(バクラバ)を、自宅で手軽に。パイシートとたっぷりのナッツで簡単に作れます。お茶菓子にぜひ。
このレシピの生い立ち
銀座の百貨店で売られているバクラヴァというスイーツに行列ができているらしい。→買って実食。うーん、美味しいけど高い。1かけ500円。…よし、家で作ろう!!ナッツ類に材料費がかかるけど、買うより安い!そしてリッチなおいしさに感激でした。
パイシートで★トルコ菓子【バクラヴァ】
トルコのお菓子バクラヴァ(バクラバ)を、自宅で手軽に。パイシートとたっぷりのナッツで簡単に作れます。お茶菓子にぜひ。
このレシピの生い立ち
銀座の百貨店で売られているバクラヴァというスイーツに行列ができているらしい。→買って実食。うーん、美味しいけど高い。1かけ500円。…よし、家で作ろう!!ナッツ類に材料費がかかるけど、買うより安い!そしてリッチなおいしさに感激でした。
作り方
- 1
ナッツ類をローストする。
アーモンド・くるみは160℃で10分。ピスタチオは160℃5分。 - 2
フードプロセッサーなどで細かくする。粉状にならないよう注意。(包丁で刻む、袋に入れてたたいても可)
- 3
パウンド型のの幅に合わせ、正方形のパイ生地を2:1の幅に切る。
- 4
太いパイ生地2枚はそのまま。
細いパイ生地2枚と太いパイ生地1枚を重ねる。
4枚分(厚め・薄め各2枚)のパイ生地を作る。 - 5
全ての生地を1.5倍ほどの長さに伸ばす。
- 6
フォークで穴をあける。
- 7
パウンド型にオーブンペーパーを敷く。(バターが染み出るのを防ぐため、切らずに、ざっくり敷けたらOK)
- 8
バターを鍋で溶かしておく。(この鍋はシロップ作りで使う。洗わず置いておく。)
- 9
厚い生地をのせ、バターを塗る。
- 10
ナッツの1/3量をのせる。
- 11
薄いパイ生地①を置き、バターを塗る。全体の1/3量のナッツをのせる。
薄いパイ生地②を置く。 - 12
バターを塗る。残りのナッツをのせる。
厚いパイ生地②を置く。バターを塗る。 - 13
↑のように、生地、ナッツ、バターを重ねる。
あとで切りやすいように、8等分に包丁などで切れ目を入れる。
- 14
200℃に予熱したオーブンで30分焼く。(20分経ったところで様子を見て、焦げそうならアルミ箔をかぶせる)
- 15
バターを溶かした鍋にシロップの材料を入れ、溶けるまで加熱する。
- 16
焼きあがった生地が温かいうちに、温かいシロップをかける。
- 17
粗熱が取れたら包丁で切る。
- 18
トッピングに塩を振る。
- 19
カリっとした食感が楽しめるフルールドセル。とても美味しかったです!
- 20
雑誌「クックパッドプラス」2023年秋号に掲載されました。
- 21
トレンドスイーツとして紹介されています。
コツ・ポイント
ピスタチオ100%が本場に近い仕上がりになります。
最後の塩のトッピングで味がキリッと締まるのでぜひ!ナッツの中にシナモンなどのスパイスを混ぜてもおいしそう。
本場の生地フェロではなくパイシートなので食べ応えがあります。
似たレシピ
-
-
パイシートで簡単★トルコのバクラヴァ パイシートで簡単★トルコのバクラヴァ
エーゲ海のバクラヴァはアーモンド入り。ピスタチオの鮮やかな黄緑♪パイシートでお手軽に、簡単過ぎる、カリカリ異国スイーツ 元外交官夫人のレシピ -
-
-
パイシートで簡単♪トルコのバクラバもどき パイシートで簡単♪トルコのバクラバもどき
冷凍パイシートを使って、中東のお菓子バクラワ(バクラバ、バクラヴァ)を簡単にアレンジしました。あま~~いですよ。 めりけ -
-
-
-
-
-
-
作業5分★パイシートで簡単【クロッカン】 作業5分★パイシートで簡単【クロッカン】
ザクザク食感が魅力の簡単お菓子。パイシート使用で失敗なし。思い立ったらすぐ作れます!バレンタインにもぜひ。 *実月*
その他のレシピ