【クッキングプロ】鶏ムネ肉で棒棒鶏

SugiTKC♪ @cook_40242821
クッキングプロを買ったので備忘録として
基本放置で他のことができるが、実際どのくらいかかるのかをメモっておきたくて
このレシピの生い立ち
クッキングプロでいろいろ試したくて
【クッキングプロ】鶏ムネ肉で棒棒鶏
クッキングプロを買ったので備忘録として
基本放置で他のことができるが、実際どのくらいかかるのかをメモっておきたくて
このレシピの生い立ち
クッキングプロでいろいろ試したくて
作り方
- 1
ゆで卵を作っておく
(クッキングプロだと、水をminまで卵1個を入れ肉/豆ボタンで1分調理スタートでだいたい20分) - 2
長ネギは10cm幅に切る
- 3
クッキングプロにA☆全ての材料を入れる
蓋をして圧力バルブを圧力に設定する
※忘れがちだけど一番大事 - 4
クッキングプロの肉/豆ボタンを押して3分に設定し、調理スタートボタンを押す
- 5
調理している間に
トマトを薄切り、きゅうりとレタスは千切り、ゆで卵は輪切りに切る★の調味料を合わせておく
- 6
加圧完了まで放置する(endになるまで)
※圧力が抜けるまでではない
- 7
加圧完了したらキャンセルボタンを押して保温を切り、蓋をしたまま30分程度放置する
※味をしみこませる&冷ますため
- 8
※圧力が抜けていることを確認
蓋を開けて鶏肉を出し、食べやすい大きさにさいておく
- 9
鶏肉とB☆をお皿に盛り付け、★を書けて完成
- 10
備考:
放置開始から
①10分後に加圧
②①から4分後にend
③保温を切って30分放置
コツ・ポイント
タレは全部かけずに残しておいて小皿にとってつけて食べてもよい
似たレシピ
-
野菜たっぷり超激うま棒棒鶏 野菜たっぷり超激うま棒棒鶏
我が家のレシピの中でも手間がかかる方ですが、手間をかけた以上の満足できる味になるので、と~ってもお勧めです。美味しい棒棒鶏食べたことない人はビックリすると思いますよ~ りっぷん -
-
-
-
エコ調理で簡単絶品♪鶏胸肉の棒棒鶏♬ エコ調理で簡単絶品♪鶏胸肉の棒棒鶏♬
人気検索で5位+「話題のレシピ」掲載に大感謝です!余熱利用でエコ調理♪お得な鶏胸肉で柔らか棒棒鶏を作りましょう! XLR250R -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21336962