市販のルーであら簡単♪バターチキンカレー

ふわりの台所
ふわりの台所 @fuwari_daidokoro

市販のカレールーと牛乳で人気の本格的なバターチキンカレーが作れます!子供達にも大人気メニューです♪
このレシピの生い立ち
辛いカレー柄苦手な娘のために、まろやかなバターチキンカレーを作りました。ヨーグルトや生クリームを使わずに簡単に作れるレシピになります!

市販のルーであら簡単♪バターチキンカレー

市販のカレールーと牛乳で人気の本格的なバターチキンカレーが作れます!子供達にも大人気メニューです♪
このレシピの生い立ち
辛いカレー柄苦手な娘のために、まろやかなバターチキンカレーを作りました。ヨーグルトや生クリームを使わずに簡単に作れるレシピになります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 400g
  2. 玉ねぎ 中1個
  3. にんにく 1片
  4. バター 20g(10gづつ)
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. ☆調味料☆
  7. 400cc
  8. ○コンソメ顆粒 小2
  9. ○ケチャップ 大3
  10. 粉チーズ 大2
  11. ○カゴメ基本のトマトソース缶 1缶
  12. 市販のカレールー 75〜115g
  13. 牛乳 200cc

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を食べやすい大きさに切る。玉ねぎは薄切り(くし切りでもOK)に切る。にんにくはすりおろす。

  2. 2

    深めのフライパンか鍋にバターの半分(10g)とにんにくにすりおろしを入れ玉ねぎが透明になるまで炒める。

  3. 3

    玉ねぎにが透明になったら、鶏もも肉を入れある程度火が通るまで炒める。

  4. 4

    ○を全て入れ、よく混ぜる。
    我が家ではカゴメ基本のトマトソース缶を使うがカットトマトでもOK!

  5. 5

    弱火で20分じっくり煮る。

  6. 6

    いったん火を止めてる。
    牛乳と残りのバター(10g)市販のカレールーを入れる。カレールーはお好みで調節して下さい。

  7. 7

    弱火で焦げない様にかき混ぜながら5分煮込んだら出来上がり♪
    仕上げにコーヒーに入れるクリームをかけると美味しいですよ!

コツ・ポイント

市販のカレールーと牛乳を使った簡単だけど、本格的なバターチキンカレーです。
我が家はバーモントカレーで作っています^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふわりの台所
ふわりの台所 @fuwari_daidokoro
に公開
我が家の人気料理レシピを紹介しています。母のレシピをベースにアレンジしている物が多いです。娘たちへの記録として残そうと思います。レシピは4人分ですが、2人分は全てを半分で作って下さいね!気になるレシピがありましたらぜひ参考してください♪いいね!ありがとうございます!感謝でいっぱいです☻
もっと読む

似たレシピ