ネギと生姜の豚こまボール

ヒトサジヒトサラ
ヒトサジヒトサラ @cook_40384570

乾燥が気になる時に、乾燥肌や空咳に効果がある豚肉を!
このレシピの生い立ち
冬が終わり徐々に乾燥の季節は抜けてきましたが、体調によりなんだかやたら喉が渇く…あれ肌がカサカサ、髪がパサパサしてる…なんて時があると思います。
そんな時におすすめしたい素材をたくさん入れたプレートを作ってみました。

ネギと生姜の豚こまボール

乾燥が気になる時に、乾燥肌や空咳に効果がある豚肉を!
このレシピの生い立ち
冬が終わり徐々に乾燥の季節は抜けてきましたが、体調によりなんだかやたら喉が渇く…あれ肌がカサカサ、髪がパサパサしてる…なんて時があると思います。
そんな時におすすめしたい素材をたくさん入れたプレートを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 料理酒 大さじ2
  2. 醤油 大さじ2
  3. みりん 大さじ2
  4. 片栗粉 適量
  5. 料理酒(下味用) 大さじ1
  6. 醤油(下味用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚こま肉に、料理酒と醤油で下味を付けておく
    生姜とねぎをみじん切りにし、豚肉と合わせる

  2. 2

    ①を一口大に丸く成形し、片栗粉を全体につける

  3. 3

    中火で熱したフライパンに油をひき、②を全体に焼き色をつけ、中まで火を通す

  4. 4

    余分な油をキッチンペーパーで吸い取り、下味以外の調味料を入れてからませる
    汁気がなくなり、全体がとろっとしてきたら完成!

コツ・ポイント

身体を冷やす食材が多いので、寒さが気になる方はジャスミン茶や紅茶等の身体を温めるお茶を最後に飲むとバランスが良いです
※副菜レシピはInstagramで公開しています♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヒトサジヒトサラ
に公開
私たちは薬膳と発酵の要素を取り入れてゆるく気軽に続けられるごはんを発信します。消化吸収ができる準備をしつつ(酵素)不調や体調に合った食材を選ぶ(薬膳)頑張ってくれた心と身体のために自分を労わるヒトサジヒトサラを…▾▾Instagram▾▾@hitosaji_hitosara_
もっと読む

似たレシピ