え?イカめし?!お米も食べちゃうイカ大根

イカ飯とはちょっと違うけど、ご飯にお汁がしっかり染み込んでいて、とっても美味しい♡是非一度、お試しください♫
このレシピの生い立ち
お米の研ぎ汁を取っておくのを忘れて、面倒だったので(笑)お米をそのまま入れて作ってみたら、これが思いのほか美味しくて♡
家族のお気に入りメニューになりました♫
え?イカめし?!お米も食べちゃうイカ大根
イカ飯とはちょっと違うけど、ご飯にお汁がしっかり染み込んでいて、とっても美味しい♡是非一度、お試しください♫
このレシピの生い立ち
お米の研ぎ汁を取っておくのを忘れて、面倒だったので(笑)お米をそのまま入れて作ってみたら、これが思いのほか美味しくて♡
家族のお気に入りメニューになりました♫
作り方
- 1
大根は皮をむき、厚さ2センチ程に切る。
- 2
面取りは皮むき器を使用すると、とっても楽ちん♫
面取りした方の細かい大根、私はお味噌汁の具にしちゃいます。 - 3
鍋に大根が浸るくらいの水(材料外)を入れ、洗っていないお米を大さじ2〜3入れて大根が透き通る手前くらいまで煮る。
- 4
大根を煮ている間に、イカの軟骨や内臓を取り除き、ゲソを適当な長さに切り、胴体には切れ目を入れる。
- 5
鍋に水300ml酒大さじ1杯(材料外)を入れ沸騰させたお湯の中に先程下処理したイカを30秒程潜らせ取り出したら切り離す。
- 6
茹でてお米と一緒にザルあげした大根とイカを鍋に入れ、みりん以外の調味料と水を入れ、落とし蓋をして沸騰するまで中火で煮る。
- 7
沸騰したら、落とし蓋をしたまま弱火にして、時々ざっくりかき混ぜて、大根全体にお汁を染み込ませる。
- 8
全体的にお汁が染み渡ったら、落とし蓋を取り除き、みりんを回し入れ、てりが出るように少し煮詰めて、出来上がり!
コツ・ポイント
①面倒でも下茹でする事で、格段に美味しくなります!
②アルミもしくはクッキングシートに数カ所穴を開け、落とし蓋代わりに使い、更に鍋の蓋を閉めると短時間で味がよく染み渡ります♫
似たレシピ
-
-
炊飯器でイカ飯!イカの炊き込みごはん♡ 炊飯器でイカ飯!イカの炊き込みごはん♡
胴体に詰めないイカ飯です!炊き込みご飯だけど、しっかりイカ飯の味!もち米が無くても美味しくできたので食べてみてください♪はなまるくっく∞
-
-
-
簡単 子供が喜ぶ 米でお店より旨いイカ飯 簡単 子供が喜ぶ 米でお店より旨いイカ飯
もち米を使わずにもっちり旨い!お店のいか飯よりはるかに美味しいいか飯!簡単にお家でできちゃいます♪ chipu516 -
-
-
もち米入りで冷めても美味しい!いか飯 もち米入りで冷めても美味しい!いか飯
小さめのいかを使っていか飯を作りました。初夏のいかは身が薄めですが、火を通しても柔らかいのでいか飯には最適です。hmaruuo
-
その他のレシピ