塩麹を使った【ほりにし】入り鳥ハム

maruda
maruda @cook_40401614

塩麹を使っているのでしっとりした柔らかい鳥ハムができます。味のアクセントに余っていたスパイス【ほりにし】を使いました。

このレシピの生い立ち
ほりにしが好きすぎて鳥ハムに入れました!

塩麹を使った【ほりにし】入り鳥ハム

塩麹を使っているのでしっとりした柔らかい鳥ハムができます。味のアクセントに余っていたスパイス【ほりにし】を使いました。

このレシピの生い立ち
ほりにしが好きすぎて鳥ハムに入れました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. 塩麹 大さじ2杯
  3. お砂糖 お好みで
  4. オリーブオイル 大さじ1杯
  5. ほりにし 4振り

作り方

  1. 1

    鶏むね肉の皮を取り、フォークで刺す

  2. 2

    ジップロックの中に胸肉と材料全部を入れ、袋の外からよく揉んで馴染ませる。

  3. 3

    大鍋にたっぷりのお湯を沸騰させ、袋を泳がせるように1分から2分火を通す。1.2分で火を止める。

  4. 4

    ジップロックの留め口を鍋の外から出し、上から蓋で押さえる。(ジップロックの留め口だから鍋から出ている状態)

  5. 5

    お湯が冷めるまで放置。
    取り出して、食べやすい大きさに切って完成です!

コツ・ポイント

出来上がったらタッパーなどにお好みの形にカットして汁と一緒に冷蔵庫で保存してください。
お好みでさらに上からほりにしをかけてもおいしいです。ほりにし以外のお好みのスパイスもお試しあれ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
maruda
maruda @cook_40401614
に公開
こんにちは!!料理初心者ですが初めてみました!塩麹が好きです!何卒、よろしくお願い申し上げます。
もっと読む

似たレシピ