砂糖、添加物不使用!絶品本格手作りキムチ

たまりあやか
たまりあやか @cook_40095865

辛うまっ!砂糖不使用、添加物ゼロ、安心美味しい絶品本格派キムチ!
このレシピの生い立ち
添加物ゼロの好みのキムチを作りたくて。
砂糖の味がするのが苦手。擦りリンゴや擦った梨で甘さ調節できます!

砂糖、添加物不使用!絶品本格手作りキムチ

辛うまっ!砂糖不使用、添加物ゼロ、安心美味しい絶品本格派キムチ!
このレシピの生い立ち
添加物ゼロの好みのキムチを作りたくて。
砂糖の味がするのが苦手。擦りリンゴや擦った梨で甘さ調節できます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 1/2個
  2. ニラ 2-3本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 人参 1/3本
  5. 塩(粗塩があれば粗塩がベスト) 100g
  6. 800ml
  7. ●唐辛子粉 45g
  8. ●すりおろしりんご 小1/2(大なら1/4)
  9. ●あみの塩辛 30g
  10. ●にんにくすりおろし 60g
  11. ●ナンプラー 80g
  12. もち粉小麦粉 大さじ1と1/2
  13. 60ml

作り方

  1. 1

    白菜を食べやすい大きさにカットし大きめのボウルや鍋にいれる。
    (ダイコンはカクテキ用です)

  2. 2

    (私は面倒で他野菜も一緒に切り、冷蔵庫にジップロックで保存してましたが、次の日切るのでもok。好きなタイミングで。)

  3. 3

    ①のボウルに塩投入。白菜全体に混ぜたら水を投入しさらに混ぜ、30分〜1時間置く。途中2回程白菜の上下を返しながら混ぜる。

  4. 4

    ザルで水を切り、白菜の上にラップを敷く。上に重しを乗せて一晩水切り。(ペットボトルを何個か乗せ、たまに位置を変えました)

  5. 5

    ○の材料を混ぜながら火にかけ、のり状になったら火を止め、冷ましておく。前日に作っておく場合、ラップなどに包んでおく。

  6. 6

    ●の材料を全て混ぜたら④で作ったキムチノリを投入し、さらに混ぜる。

  7. 7

    一晩水切りした白菜、その他野菜、⑤を清潔な手袋などで全て混ぜ、完成。

  8. 8

    1週間冷蔵庫で熟成させ、完成!
    熟成させる前のゴッチョリでもとーっても美味しいので毎日味の変化を楽しみました!

コツ・ポイント

白菜以外の野菜を切るタイミングやキムチのり作りは自分のいいタイミングでok!かなり辛めに仕上げてるので辛さ控えめがよければ粉唐辛子の量を減らしたりりんごの量を増やしたり、ハチミツを入れるなどして自分好みのキムチを作っちゃいましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たまりあやか
たまりあやか @cook_40095865
に公開
8歳、6歳、1歳のママ。幼児食インストラクター、食育アドバイザー、チャイルドボディセラピスト1級、元小児科看護師。子どもや妊娠中でも食べられるレシピ、ダイエット中などのヘルシーレシピ、筋トレ中などの高タンパク質レシピ公開中♡子育てしながらでもできるずぼら簡単レシピ!時間が無いママやめんどくさがり屋さんにぴったりなレシピです☆皆さんのつくれぽとっても嬉しく拝見させてもらっています♡
もっと読む

似たレシピ