だしがらの和風きのこパスタ

Aosaki3 @cook_40377369
余っただしがらを使ったエコで美味しい和風パスタです♪だしの香りが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
花かつおのだしがらがもったいないので翌日に作りました。昆布は毎回そのまま食べてますが笑
だしがらの和風きのこパスタ
余っただしがらを使ったエコで美味しい和風パスタです♪だしの香りが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
花かつおのだしがらがもったいないので翌日に作りました。昆布は毎回そのまま食べてますが笑
作り方
- 1
ほうれん草、エリンギ、ブロックベーコンを食べやすい大きさに切る。しめじは根本を切ってバラしておく。
- 2
鍋に沸かした湯に塩を加えて、スパゲッティを茹で始める。茹で時間は袋に書いてある時間-1分を目安に。
- 3
フライパンを火にかけてバターとにんにくを入れ、フライパンを動かしてバターが底全体に行き渡るようにしながら温める。
- 4
フライパンにベーコンを入れ、少し焼き色がつくまで中火で炒める。
- 5
ほうれん草、エリンギ、しめじを加えて、バターが馴染むまで中火で炒める。
- 6
火を弱めて、だしがらと醤油を加えて混ぜ合わせ、火を止める。
- 7
スパゲッティが茹で上がったら鍋の火を止めて、湯を捨てずに麺をトングで掴んで6のフライパンに移す。
- 8
フライパンを再び火にかけて温めながらざっと混ぜ合わせる。
- 9
火を止めて、お皿に盛り付けたら出来上がり。
コツ・ポイント
お湯を捨てずに麺をフライパンに移すことで、茹で汁を別途取っておく手間なく仕上げることができます。ペペロンチーノなど、ソースが少ないタイプのパスタでおすすめの方法です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
☆たらこときのこの和風スパゲティ☆ ☆たらこときのこの和風スパゲティ☆
たらこと相性の良いきのこをふんだんに使った簡単なスパゲッティです(^_^)♪ 大葉の香りが食欲をそそります☆明太子でも◎ ★くまた★☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21404244