作り置き 大豆と大根の酒粕煮

はやぱぱ★ @cook_40283742
【10分】電子レンジを利用する簡単レシピ。
1週間のお弁当用に作り置きとして、まとめて作ってみました。
このレシピの生い立ち
大豆水煮を使って毎週、お弁当の作り置き料理を作っています。
切って電子レンジで加熱するだけなので、とても簡単にできました。
一週間分を週末に作り込んでいますので、参考になれば、幸いです。
作り方
- 1
大根、エリンギ、こんにゃくを一口サイズに切る
- 2
1をラップし、電子レンジで600w3分、かき混ぜて再度3分
- 3
2と大豆、みそ・酒粕をフライパンに入れて水気がなくなるまで炒める
- 4
保存容器に移した後、ごま油で和える
コツ・ポイント
日持ちするためのコツ
・野菜を小さく切ること
・水分を十分に飛ばすこと
手間ですが、電子レンジはかき混ぜないと、均等に熱が伝わらないかもしれません。
ごま油はお好みで調整してください。
似たレシピ
-
-
作り置き むね肉とこんにゃくのみぞれ煮 作り置き むね肉とこんにゃくのみぞれ煮
【15分】むね肉とこんにゃくを大根おろしで煮込んだ簡単レシピ。1週間のお弁当用に作り置きとして、まとめて作ってみました はやぱぱ★ -
-
-
-
作り置き 簡単!!むね肉のしょうが炒め 作り置き 簡単!!むね肉のしょうが炒め
むね肉とこんにゃくをしょうがで炒めただけの簡単レシピ。1週間のお弁当用に作り置きとして、まとめて作ってみました はやぱぱ★ -
作り置き ブロッコリーと胸肉の中華風炒め 作り置き ブロッコリーと胸肉の中華風炒め
【15分】むね肉を酒粕で炒めただけの簡単レシピ。1週間のお弁当用に作り置きとして、まとめて作ってみました。 はやぱぱ★ -
-
作り置き むね肉とにんじんのひじき炒め 作り置き むね肉とにんじんのひじき炒め
【20分】むね肉とにんじんをひじきで炒めたの簡単レシピ。1週間のお弁当用に作り置きとして、まとめて作ってみました。 はやぱぱ★ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21411358