ポテチ風?!蓮根と鶏の海苔塩揚げ焼き♡

joymoon♪
joymoon♪ @cook_40282119

甘みがほんのりポテチ風?!の鶏肉料理♡れんこんパリッと美味しいです♪
このレシピの生い立ち
いつも鶏肉料理はマンネリしてしまうので、違う感じにしたいと思い、考えました。

ポテチ風?!蓮根と鶏の海苔塩揚げ焼き♡

甘みがほんのりポテチ風?!の鶏肉料理♡れんこんパリッと美味しいです♪
このレシピの生い立ち
いつも鶏肉料理はマンネリしてしまうので、違う感じにしたいと思い、考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 下味用の酒 大1
  2. 下味用の醤油 小1
  3. 鶏肉 300g
  4. れんこん 150g
  5. 片栗粉鶏肉用・れんこん用) 大2・大1
  6. みりん 大1
  7. 醤油 小1
  8. 小1/2

作り方

  1. 1

    トレイの上のお肉に酒大1、醤油小1をかけて、揉み込み、置いておく。

  2. 2

    れんこんを2、3mmの半月切りかいちょう切りにし、水につけておく。

  3. 3

    ①の鶏肉に片栗粉大2をまぶし、油を敷いて中火で熱したフライパンの上に並べる。

  4. 4

    ③の上に大さじ3〜4の油を回しかけ、中火で揚げ焼きにしていく。

  5. 5

    れんこんを水から出して水を切り、袋に入れ、片栗粉大1と青のりも入れて、空気を含ませて振る。

  6. 6

    ④とは別のフライパンに油を熱し、⑤のれんこんを並べ、上から油を大さじ2かけて中火で揚げ焼きにしていく。片面4分くらい。

  7. 7

    ③の鶏肉をひっくり返す。再び4分くらい中火で揚げ焼きにする。

  8. 8

    ⑥のれんこんも裏返し、再び4分くらい中火で揚げ焼きにする。

  9. 9

    ⑦の鶏肉にしっかり火が通って、焼き色がついたら、油を少しだけ拭き取り、⑧のれんこんを混ぜ、みりんと醤油と塩をかける。

  10. 10

    9を炒めて全体に味がついたら完成!

コツ・ポイント

お肉と蓮根を少なめで作るなら、両方をを同じフライパンで焼いても良いと思います♪そうすれば、洗い物の手間が減るので(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
joymoon♪
joymoon♪ @cook_40282119
に公開
ご覧いただきありがとうございます(^^) いつも皆さんのレシピが我が家の食卓を彩ってくれております♡ 私のレシピもクリップやつくれぽなどしていただけ、とてもとても嬉しいです( ; ; )  3歳息子がいて毎日ドタバタなので、最近は簡単に作れてかつ美味しい、楽うまレシピを求めています笑。  
もっと読む

似たレシピ