フレンチの野菜スープ☆ ガルビュール

居酒屋まるみ
居酒屋まるみ @cook_40296474

フランス南西部の郷土料理(Garbure)で、夏バテ解消や寒い日にぴったりな野菜出汁で優しい、私の幸せスープです。
このレシピの生い立ち
ガルビュール(Garbure)の正統派レシピでは、鴨のコンフィや生ハムの骨とかでも出汁をとるのですが、そんなの日本の家庭にはないので、身近な食材で苦手な野菜もへっちゃらになる、ヘルシーな田舎風スープの開発に成功したので発表いたします!

フレンチの野菜スープ☆ ガルビュール

フランス南西部の郷土料理(Garbure)で、夏バテ解消や寒い日にぴったりな野菜出汁で優しい、私の幸せスープです。
このレシピの生い立ち
ガルビュール(Garbure)の正統派レシピでは、鴨のコンフィや生ハムの骨とかでも出汁をとるのですが、そんなの日本の家庭にはないので、身近な食材で苦手な野菜もへっちゃらになる、ヘルシーな田舎風スープの開発に成功したので発表いたします!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 300cc
  2. 小さじ1/2
  3. ブーケガルニ 適宜
  4. チューブにんにく 2cm
  5. コンソメ(基本的には不用) 適宜
  6. 食肉加工品(シャルキュトリ)
  7. ソーセージ 2本
  8. ベーコン(又は豚バラ肉) 30g
  9. 季節の野菜
  10. セロリ 1/3本
  11. ニンジン 1/4本
  12. 玉ねぎ 1/4個
  13. 大根 3cm
  14. じゃがいも(小) 1個
  15. 仕上げ
  16. 黒コショウ 少々
  17. オリーブオイル 少々

作り方

  1. 1

    野菜は季節の旬のもので、白い野菜なら何でも大丈夫ですが、300gくらい準備し、小さめにカットします。

  2. 2

    300ccの水に浸かるくらい野菜を入れてから、ブーケガルニをいれて火をつけ、沸騰してから5分くらい煮込みます。

  3. 3

    次に塩と黒コショウとニンニクとシャルキュトリ(ウインナーやベーコン)を入れて5分ほど煮込んだら完成。

  4. 4

    基本、コンソメは不用ですが、最後に味を見て、旨味が弱いと感じたらコンソメを少しずつ入れて調節してください。

  5. 5

    仕上げに黒コショウを軽くふり、オリーブオイルをひと回しすると美味です。

コツ・ポイント

ブーケガルニは市販のものか、お好みでなんでも大丈夫ですが、無ければローリエだけでもOKです。野菜出汁のスープなので、基本的にコンソメは不用ですが、シャルキュトリの旨味によって味が左右されるので、最後にコンソメで好みの味に調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
居酒屋まるみ
居酒屋まるみ @cook_40296474
に公開
座右の銘は「乾杯♪」です。おうちご飯イノベーティブフュージョンを目指して料理を楽しんでおります。
もっと読む

似たレシピ