#牛蒡と蓮根きんぴらが残ったら!鶏つくね

華honey
華honey @cook_40406880

甘辛つくねを卵黄と絡ませて食べたら絶品ですよ〜居酒屋メニュー

このレシピの生い立ち
牛蒡と蓮根のきんぴらが中途半端に残ったので、
つくねにしてみました。野菜嫌いの息子がパクパク食べました。

#牛蒡と蓮根きんぴらが残ったら!鶏つくね

甘辛つくねを卵黄と絡ませて食べたら絶品ですよ〜居酒屋メニュー

このレシピの生い立ち
牛蒡と蓮根のきんぴらが中途半端に残ったので、
つくねにしてみました。野菜嫌いの息子がパクパク食べました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ミンチ 300g
  2. 卵(1つは盛り付け用卵黄 2個
  3. 味噌 大さじ2
  4. 片栗粉 大さじ3
  5. マヨネーズ 大さじ1
  6. 少々
  7. ※甘辛たれ材料
  8. 砂糖 大さじ2
  9. 味醂 大さじ2
  10. 醤油 大さじ2
  11. 料理酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    きんぴらをキッチンバサミで適当にカットする。※甘辛たれ…砂糖、味醂、醤油(各大さじ2)、料理酒大さじ1を作っておく。

  2. 2

    ①、鶏ミンチ、味噌大さじ2弱、片栗粉大さじ3、卵1個、刻み葱(適量)入れて、粘りが出るまでよく混ぜる。

  3. 3

    ②に隠し味マヨネーズと酢少々入れる。黒胡麻をパラパラ入れ、さらに軽く混ぜる。

  4. 4

    米油(サラダ油可)を入れたフライパンが温まったら、③を小判型にして両面焼き目が付くまで焼く。

  5. 5

    一旦お皿に取り出す。

  6. 6

    軽くキッチンペーパーでフライパンを拭く。※甘辛タレの材料を煮立たせる。

  7. 7

    ふつふつ泡が出て来たら⑤を入れてタレを絡ませる。

  8. 8

    お皿に盛り付け、卵黄を真ん中に落として出来上がり。

コツ・ポイント

③でマヨネーズと酢を入れる事でまろやかな味になります。材料を混ぜて焼くだけなので、簡単ですよ〜!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
華honey
華honey @cook_40406880
に公開
今までは、レシピを拝見させて頂くだけでしたが、昨年上京した大学生の長男が自炊を頑張っているので、記録用にレシピを少しずつアップし始めました。我が家の定番料理など簡単なものしか作れませんが、よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ