ショレ・ザルド イランのライスプディング

女郎蜘蛛 @cook_40042534
薔薇やサフランが香る、華やかな味わいのイランのライスプディングです。名前は黄色いプディングを意味します。
このレシピの生い立ち
イランのレシピをいくつか参考にしながら、好みに調整しました。
ショレ・ザルド イランのライスプディング
薔薇やサフランが香る、華やかな味わいのイランのライスプディングです。名前は黄色いプディングを意味します。
このレシピの生い立ち
イランのレシピをいくつか参考にしながら、好みに調整しました。
作り方
- 1
バスマティ米をよく洗う。鍋に米、塩、シナモンスティックを入れて水1リットルを注ぎ煮る。
- 2
沸騰したら焦がさないように弱火にして、アクを取りながら米が煮崩れるまで煮る。
途中で水が減るようなら、分量外で追加する - 3
その間に、すりつぶしたサフランに熱湯大さじ2を加えて黄色い液体を作っておく。
- 4
1が濃いお粥状態になったら、バター、砂糖のほか残りの材料を加え、混ぜながら弱火でさらに煮詰める。
- 5
容器に流し込み、表面を水をつけたゴムベラなどでならす。あら熱が取れたら、装飾の材料で好きなように飾り付けする。
- 6
冷蔵庫で完全に冷やしてから食べる。
コツ・ポイント
米の煮崩れ具合、煮詰め具合は現地でも十人十色。
でも日本人には、米の形が無く、お粥より濃く煮詰まった感じの方が受け入れやすい気がします。
薔薇水が強く香ります。不安な方は小さじで少しずつ足しながら様子をみてください。
似たレシピ
-
イラン♡お祭デザートSholehzard イラン♡お祭デザートSholehzard
Mrs Shohreさんのイランのデザートです。お祝いの時にたくさん作って近所に差し上げるそうです。 横浜発国際料理教室 -
-
-
美しいペルシャ風ライスプディング 美しいペルシャ風ライスプディング
オーストラリアに住むペルシャ系バハイのお友達から教えてもらった美味しいペルシャのローズ香るライスプディングです。 パティシエJunko -
-
-
ペルシャ料理 タフチン ご飯のケーキ ペルシャ料理 タフチン ご飯のケーキ
Tahchinというペルシャ(イラン)のご飯で作るケーキのような料理です。今回は鶏肉を入れ、ベリーとピスタチオを飾って パティシエJunko -
-
-
インドスイーツ:セーワイのキール インドスイーツ:セーワイのキール
インドスイーツの定番キール(ミルク粥)の応用編!セーワイとは素麺を揚げた様な麺です。ミルク粥が苦手な私はこれで救われた! ミシュラキョウコ -
ケニア♡もちもちのお米のケーキ ケニア♡もちもちのお米のケーキ
ケニアのルキアさんがお米をイーストで発酵させた美味しいケーキをクックパッド英語版に紹介しました。日本にもここに紹介します 横浜発国際料理教室
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21430630