ちょっとおしゃれな♪ りんごのお菓子

サクッホワッ♪としたりんごのお菓子♪
ソフトな生地でりんごを包みました♪
口いっぱいにりんごとバターの香りが広がります♪
このレシピの生い立ち
ポーランドの家庭でよく作られているお菓子です♪
どこの家庭でも分量はこんな感じです♪
1:1:1なので覚えやすい♪
簡単にできます♪
ちょっとおしゃれな♪ りんごのお菓子
サクッホワッ♪としたりんごのお菓子♪
ソフトな生地でりんごを包みました♪
口いっぱいにりんごとバターの香りが広がります♪
このレシピの生い立ち
ポーランドの家庭でよく作られているお菓子です♪
どこの家庭でも分量はこんな感じです♪
1:1:1なので覚えやすい♪
簡単にできます♪
作り方
- 1
カッテージチーズを潰す、または練っておきます。
- 2
カッテージチーズのボールに薄力粉、バター、粉砂糖を入れます。
バターは冷たいものを角切りにして使うと作業がしやすいです。 - 3
手でバターを潰しながら全体が均一になるように混ぜます。
結構ベタベタします。 - 4
一つにまとめます。
*ここでバターのつぶが残っているとサクサクのパイ生地になります。
それはそれで美味しいです。 - 5
ラップに包んで少し平らにして、冷蔵庫で少なくても1時間休ませます。
- 6
りんごと型を用意します。
型の大きさはりんごより少し大きいくらいが丁度良いです。 - 7
りんごの皮を剥いて16等分にします。
- 8
冷蔵庫で休ませておいた生地を打ち粉をした台に置き、生地の上にも少し粉を振っておきます。
- 9
オーブンを180度に予熱します。
- 10
こまめに台にくっついていないかチェックしながら生地を伸ばします。
くっつく場合は打ち粉をしてください。 - 11
2mmくらいの薄さに伸ばして型を抜きます。
- 12
生地の上にりんごをのせます。
- 13
半分に折って上から少し押さえつけます。
押さえつけておかないと、焼いている時に口がガパ〜って開いてしまうことがあります。 - 14
余計な粉を刷毛などで落としてオーブンシートを敷いた天板の上に並べます。
- 15
180度で20分〜25分焼きます。
上が焦げそうな場合はアルミホイルをのせてください。 - 16
焼き上がったらお皿にうつし、粗熱が取れたらお好みで粉砂糖を振ります。
- 17
出来上がり♪
温かいうちに召し上がれ♪
コツ・ポイント
温かいうちに食べる方が美味しいです♪
型とりんごの大きさが合わない場合は、りんごを型の半分に入るくらいの大きさに切って作ってください♪
その時のリンゴの厚さは1〜1.5cmくらいです♪
似たレシピ
その他のレシピ