えのきの油揚げ巻き

Kumappoi75 @cook_40338797
えのきと油揚げで簡単に美味しいおかずを作ろうと思い、考えました。
このレシピの生い立ち
低カロリー、低糖質で満足感のあるおかずを作ろうと思い考えました。
使う調理器具と調味料も最低限で作れるので洗い物も少なく出来ます。
えのきの油揚げ巻き
えのきと油揚げで簡単に美味しいおかずを作ろうと思い、考えました。
このレシピの生い立ち
低カロリー、低糖質で満足感のあるおかずを作ろうと思い考えました。
使う調理器具と調味料も最低限で作れるので洗い物も少なく出来ます。
作り方
- 1
えのき1株と油揚げ1枚を準備する。
- 2
油揚げの両端を切り、半分にして、真ん中を開き、えのきを入れる。
切った両端を一緒に入れると無駄になりません。 - 3
フライパンを中火に掛けて、巻いたえのきを軽く焼き色を付ける。
(回しながら全周に焼き色を付けます) - 4
焼きながら調味料《a》を混ぜておく。
- 5
焼き色が付いたら、弱火に《a
》を掛けて煮ていく。 - 6
えのきを回しながらタレが少なくるまで煮ていく。
(えのきに火が通りきらなければ水を大さじ1~2を加えてください) - 7
煮汁が少なくなってとろみが出たら完成です。
コツ・ポイント
タレで煮る時は弱火にしないと焦げてしまうので気をつけてください。
油揚げがうまく開かなければ、油揚げを細切り、えのきは細かく咲いて煮ても平気です。
油揚げを油抜きしないのでフライパンに油は不要です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!えのきと油揚げでできるつまみ 簡単!えのきと油揚げでできるつまみ
焼いたえのきとねぎ、グリルした油揚げが香ばし~い♪七味をた~っぷりふって食べてください!お酒のおつまみにどうぞ。popoiko
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21475407