揚げだし豆腐のねぎあんかけ

あおりはろやん
あおりはろやん @cook_40128333

我が家のレシピです。揚げだし豆腐は揚げ物でも簡単な部類に入ります。ヘルシーな揚げ物です。
このレシピの生い立ち
我が家のレシピです。

揚げだし豆腐のねぎあんかけ

我が家のレシピです。揚げだし豆腐は揚げ物でも簡単な部類に入ります。ヘルシーな揚げ物です。
このレシピの生い立ち
我が家のレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 木綿豆腐 400g(1丁)
  2. 片栗粉 適量
  3. しいたけ 2枚
  4. 青ねぎ 20g
  5. しょうが(みじん切り) 1片
  6. 揚げ油 適量
  7. <あん>
  8. だし汁 150ml
  9. 大さじ1・1/2
  10. みりん 大さじ1・1/2
  11. 薄口しょうゆ 大さじ1
  12. 砂糖 小さじ1/2
  13. <水溶き片栗粉>
  14. 片栗粉 小さじ1
  15. 小さじ2

作り方

  1. 1

    木綿豆腐は4等分に切り、キッチンペーパーに包んで水気をとります。

  2. 2

    しいたけは軸を落として半分に切ります。青ねぎは小口切りにします。

  3. 3

    <水溶き片栗粉>を溶いておきます。

  4. 4

    小鍋に<あん>の材料としょうがを入れて中火にかけます。

  5. 5

    煮立ったらかき混ぜながら<水溶き片栗粉>を少しずつ回し入れます。とろみがついたら青ねぎを加えて軽く混ぜ、火を止めます。

  6. 6

    フライパンに揚げ油を170℃に熱し、しいたけを入れて30秒素揚げします。引き上げて油を切ります。

  7. 7

    木綿豆腐全体に片栗粉をまぶし、ときおり返しながら色よく揚げます。引き上げて油を切ります。

  8. 8

    揚げた豆腐を器に移して<あん>をかけます。しいたけを添えます。

コツ・ポイント

豆腐は好みの揚げ色になったらOKです。加熱が不十分ですと、<あん>のとろみが時間とともに無くなるので、とろみがつくまで十分に加熱してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あおりはろやん
あおりはろやん @cook_40128333
に公開
2018年1月より投稿に参加しました。13年にわたる単身赴任生活での成果をレシピに。調理師、惣菜管理士、野菜ソムリエプロ。クックパッドの公的機関、「京都府のキッチン」にも本名でレシピ提供させてもらってます。つくれぽは勿論、レシピを見てもらえるだけでも感謝です。どうぞよろしくお願いいたします‼️
もっと読む

似たレシピ