正月に余った黒豆消費レシピ!黒豆蒸しパン

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima

正月に余った黒豆。甘くてそのまま食べても美味しいですが飽きてしまったら、ホットケーキミックスと一緒にまぜてデザートに変身
このレシピの生い立ち
黒豆だけで食べるのにも飽きてきたときにデザートで食べたいと思って作ってみました。甘く煮てあるので、HMと混ぜてチンするだけで、小腹が減ったときや、子どものおやつにぴったりな1品になります。

正月に余った黒豆消費レシピ!黒豆蒸しパン

正月に余った黒豆。甘くてそのまま食べても美味しいですが飽きてしまったら、ホットケーキミックスと一緒にまぜてデザートに変身
このレシピの生い立ち
黒豆だけで食べるのにも飽きてきたときにデザートで食べたいと思って作ってみました。甘く煮てあるので、HMと混ぜてチンするだけで、小腹が減ったときや、子どものおやつにぴったりな1品になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 黒豆 20粒
  2. 黒豆の汁 20㏄
  3. 牛乳 140㏄
  4. 1個
  5. ホットケーキミックス 200g

作り方

  1. 1

    黒豆の汁と牛乳、卵を混ぜ合わせます。

  2. 2

    ホットケーキミックスをくわえてよく混ぜます。

  3. 3

    黒豆をいれて軽く混ぜます。

  4. 4

    耐熱のタッパーに2つに分けていれます。

  5. 5

    電子レンジ600wで3分チンします。取り出して菜箸を刺してみて何もついてこなければOK。

  6. 6

    タッパーから取り出してお好みの大きさにカットした後お皿に盛りつけてできあがり。

コツ・ポイント

正月が終わっても残ってしまいがちな黒豆。でもこの黒豆は、デザートに最適なんです。こどもも大好きな黒豆蒸しパンを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
に公開
【Smile Cooking スマイルクッキング】🍳能登の料理家👩‍🍳クックパッドアンバサダー2023🐟️発酵食エキスパート1級📺️メディア出演&レシピ掲載経験多数能登半島に住み、その季節に獲れた野菜や魚を捌きながら、地産地消を楽しむ3児の母能登の文化である麹調味料やいしるなど発酵食を愛してやみません。おいしいものを食べに遊びにきた!と言ってもらえるように、日々料理レシピを投稿しています。今は地元の方々に支えられながら能登の新米ばあちゃんを目指しています。Instagram→@yumi.kakishimaお仕事依頼はDMでよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ