レンチン簡単!横浜名物サンマー麺

杏ans゛
杏ans゛ @cook_40054310

知る人ぞ知る横浜ご当地グルメ、サンマー麺!サンマではなくもやし主体の滋味深い野菜あんかけ麺がレンチン簡単♪
このレシピの生い立ち
知られていそうで知られていない横浜中華街名物、意外に出すお店も少ないので自家製で♪ おかずとして食べてもグー、その場合醤油か塩多めで!

レンチン簡単!横浜名物サンマー麺

知る人ぞ知る横浜ご当地グルメ、サンマー麺!サンマではなくもやし主体の滋味深い野菜あんかけ麺がレンチン簡単♪
このレシピの生い立ち
知られていそうで知られていない横浜中華街名物、意外に出すお店も少ないので自家製で♪ おかずとして食べてもグー、その場合醤油か塩多めで!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. もやし 1/2袋
  2. 人参 1/5本くらい
  3. 小松菜 2枚くらい
  4. 豚小間肉 30gくらい
  5. ニンニク 1片
  6. タケノコ水煮細切り あれば少し
  7. ティースプーン1杯
  8. 粉末鶏ガラスープ ディースプーン1/2杯
  9. 醤油 ティースプーン1/2杯
  10. 片栗粉 ティースプーン2杯
  11. 50ml
  12. 適宜
  13. 麺のスープ 適宜

作り方

  1. 1

    材料を細切りする。ニンジンは斜め1cmスライスを薄切り。豚肉は細目に。ニンニクはスライス。

  2. 2

    耐熱カップか丼に青菜以外を入れる。豚肉はくっつかないよう散らす。油を入れ混ぜ馴染ませてレンチン2分。

  3. 3

    小松菜を入れレンチン2分。茎が太かったらもやしと一緒に茎は入れるとよい。

  4. 4

    片栗粉とガラスープと醤油を水で溶いて器に入れ、よく混ぜてレンチン。数十秒~様子見ながら混ぜる。透明感出たら、できあがり♪

  5. 5

    麺は好きなものをレンチンする間に茹でてください^_^? レンチンで茹で荒業もできます^_^;

  6. 6

    大きめの器に半分程度の湯をレンチン沸騰させて麺を入れてレンチンで茹でられます。並行して野菜準備を。麺は固めに。

コツ・ポイント

え゛っと、麺とスープはお好みのを別途です^_^; 醤油味の細麺か喜多方ラーメンがお勧めです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
杏ans゛
杏ans゛ @cook_40054310
に公開
15歳からフレンチ系老舗喫茶で料理の仕事を始めた、なんちゃって調理師です。そして東北大震災の後、東北応援のため利き酒師になりました。ほとんど外で呑み呆けてますが、休みは昼飯くらい作ってます^_^? 単身者でも作り易いよう意識して枡♪ だって私も独り者なので^_^; ポットデュオ愛用<コンロ壊れた^_^; 本業?は看護師・保健師です。
もっと読む

似たレシピ