1年シャキシャキ。ラッキョウの中華漬け

長期保存可能!中国のニンニクの甘酢漬けの方法でらっきょうを漬けます。非常食・常備食にもピッタリです。お酒ののお供にも
このレシピの生い立ち
作ってから1か月ほどで味が良く染み込んでおいしいです。
密封して冷蔵庫に入れておけば1年はシャキシャキとしたおいしい甘酢漬けがいただけます。
1年シャキシャキ。ラッキョウの中華漬け
長期保存可能!中国のニンニクの甘酢漬けの方法でらっきょうを漬けます。非常食・常備食にもピッタリです。お酒ののお供にも
このレシピの生い立ち
作ってから1か月ほどで味が良く染み込んでおいしいです。
密封して冷蔵庫に入れておけば1年はシャキシャキとしたおいしい甘酢漬けがいただけます。
作り方
- 1
土付らっきょう1キロを大きいボウルに入れたっぷりの水を注ぐ。
表面に着いた土を1個づつ丁寧に洗い落とす。 - 2
両手で揉みながら薄皮を剥く。途中水替えする。
- 3
一度洗い水を捨てる。根元の部分に土が少し残っていても大丈夫。
- 4
らっきょうの先端と根元の部分を一個ずつ切り落とす。全部処理したらもう一度洗って水けをとっておく。
- 5
処理した後のラッキョウの重さを計ってから塩をかける。(処理したらっきょうの重さの5%が適量)
- 6
全体にしっかり手で混ぜ合わせる。
ラップをかけ冷蔵庫で2日間漬け辛みをある程度とる。 - 7
2日経つとらっきょうから汁が出てくる。汁を捨て流水でしっかり洗う。
- 8
鍋の水を沸かし沸騰して来たらラッキョウを入れ、お湯に浸し10秒待ったらすぐ火を止める。一旦鍋から取り出す。(湯通し)
- 9
ザルにあげて風通しの良い日陰に置いて水けを切っておく
- 10
漬け汁の準備
鍋に黒砂糖360g、酸度4.2%の穀物酢200ml、水900mlと塩60gを入れて強火にかける - 11
かき混ぜながら砂糖と塩が完全に溶けるまで茹でたら火からおろして冷ましておく
- 12
あらかじめ煮沸消毒したガラス瓶にお酒大匙1
をかけたら水けを切ったらっきょうを入れる。 - 13
らっきょうを入れ終わったら完全に冷ました漬け汁をらっきょう全体が十分浸かるまで注ぎ入れる
- 14
密封して冷蔵庫で保存する。
1か月ほど待つと味がしみ込んで美味しいです。
コツ・ポイント
①らっきょうを軽く塩漬けから、湯通しすることで辛みを軽減されます
②砂糖の糖度とお酢の酸度によって仕上がる漬け汁の味が若干違います。ご調整下さい。
●Youtube[ラッキョウの中華漬け #スマート中華]で検索すると作り方動画があります
似たレシピ
-
-
シャキシャキ!らっきょうの甘酢漬け シャキシャキ!らっきょうの甘酢漬け
らっきょうを使ったらっきょうの甘酢漬けの作り方の紹介です。泥付きらっきょうの方がシャキシャキとした歯ごたえが楽しめます CookingDo -
-
-
-
-
その他のレシピ